学校日記

9月13日の全校放送

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/13

学校日記

9月13日(月),全校集会に代わる朝の全校放送を行いました。

校長から,生徒会が設置した「意見箱」についての話をしました。
「2学期になって,靴のきまりを変更し,今までの白色だけでなく,黒や紺,灰色もよいということにしました。靴下のきまりを変更したように,白色だと『汚れやすい』『汚れが目立つ』などの意見があったためです。白色に限定せず,これらの色なら,学校で使う靴として違和感がないだろうということで変更しました。ここ数年で,靴や靴下のきまりだけでなく,上履きや体操服の着こなしなどについてもきまりの見直しをしました。ほかにも,こんなきまりを見直してほしいという意見があったら意見箱に投函してください。さらに,皆さんに期待するのは,自分たちが安心して気持ちよく生活するために,『こんなことをみんなで守るようにしたい』『こんなきまりがあったらいい』という意見です。たとえば,廊下での過ごし方や昇降口の使い方など,気になることがないでしょうか。よりよい生活を実現するために,新しいきまりをみんなで作ることも大切なことです。自分たちのために,意見箱を積極的に活用してみてください」

その後,生活委員から「自分からあいさつをしよう」という9月の生活目標の発表がありました。さらに,今年度後期の生徒会役員選挙に立候補した生徒の紹介がありました。