終業式 その1
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校日記
7月20日(火),1学期の終業式を行いました。終業式は,例年のように体育館で行わず,オンラインで行いました。校歌斉唱もありませんでした。
校長講話では,評価の方法が変わって通知表の様式が新しくなったこと,夏休み中規則正しい生活をするために決まった時間に食事をとるようにしましょうという話をしました。
その後,生徒会から,新しい水中旗のロゴが投票によって,3年生のM・Yさんの作品に決まったことが発表されました。
続いて,表彰を行いました。
まずは,6・7月の善行賞の授与を行いました。学年ごとに,クラス一人ずつを表彰しました。係活動や当番活動などを進んで行ったり,行事の際に皆のためによくがんばった人などが表彰されました。
学年別卓球大会の入賞者,陸上競技大会の入賞者の伝達表彰を行いました。
最後に,生徒指導担当の先生と交通安全担当の先生から話がありました。
生徒指導担当の先生から,水の事故に気をつけるようになどの話がありました。交通安全指導の担当の先生から,自転車での事故が多いので注意するようにという話がありました。