学校日記

資料の活用(1年数学)

公開日
2021/03/19
更新日
2021/03/19

学校日記

1年生が数学の時間に,「資料の活用」の勉強をしてきました。

授業の時間に余裕ができたので,資料を集める実験をしました。紙でつくった羽根(教科書では「紙コプター」と書かれていました)の落下時間です。

羽根の長さをいろいろ変えた時,高さ2メートルから何秒で床に着くかをストップウォッチで計測しました。各グループで行った実験結果を元に,これまで勉強してきた資料の処理を,パソコンを使ってしてみました。