朝の放送
- 公開日
- 2020/10/05
- 更新日
- 2020/10/05
学校日記
週が明け,新しい1週間が始まりました。今日は時折小雨のぱらつく天気になっています。
コロナウイルスの関係で全校集会が開けないので,今週も校内放送を行いました。
始めに,令和2年度後期の生徒会役員の認証をしました。続いて,読書感想文コンクールの入賞者の伝達表彰をしました。そして,部活動の新人戦で3位に入賞した女子バスケットボール部の表彰をしました。
次に,今週から本校で水野中学校で教育実習をする3名の大学生の紹介をしました。この3名の大学生は,今週,来週の2週間教育実習をします。
明日から2年生が野外活動,1年生があさって校外学習に出かけることを踏まえて,校長講話で,先週修学旅行に出発する前に3年生に話したことを再度全校生徒に話しました。
校外での行事に参加する際気をつけてほしいことを1つ挙げるなら,それは,「ルールとマナーを守る」ということです。校外に出る機会は,いつも以上に集団で行動する機会が増えます。また,校内では出会わないいろいろな人たちと出会います。スムーズに,そして,気持ちよく活動するために,決められたルールを守り,マナーよく行動するように心がけてほしいと思います。それは,今まで生きてきた10数年の生活の中で身につけたことを発揮する場でもあります。