学校日記

生徒会役員選挙

公開日
2020/06/04
更新日
2020/06/04

学校日記

本来なら3月に行う予定だった令和2年度の前期の生徒会役員選挙が,休校のために,ずっと実施できずにいました。ようやく今日,実施することができました。

通常なら,選挙権のある2年生,3年生が,体育館に集まり,立候補者の演説を聞くのですが,大勢の生徒を集めることを避けるため,学年ごとの演説会にしました。そのため,演説はあらかじめ録画した動画を上映しました。

「あいさつがしっかりできるようにしたい」「新型コロナの影響で行事が中止になったり変更になったりしているが,できる行事に精一杯取り組みたい」「エコキャップ運動を盛んにしたい」「意見箱をもっと活用したい」などの抱負が聞かれました。どの役職にも定数以上の生徒が立候補しました。生徒会活動を活気あるものにするために,とてもいいことだと思います。

生徒会役員が決まれば,次に,学級の委員会や係などを決めていきます。たいへん遅れましたが,いよいよ令和2年度の組織がスタートします。