留守家庭を狙った犯罪に注意
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20
お知らせ
愛知県警察署から,学校の休業が続いていることに関連して,子どもたちの家庭での安全対策について,各家庭に呼び掛けてほしいという依頼がありました。
学校が臨時休校となり,子どもたちが家にいる時間が増えてきています。先日,子どもだけで家にいるところに,何者かが窓ガラスを割り屋内に侵入し,窃盗被害に遭うという事件が県内で複数発生したそうです。そのため,次のようなことを各家庭に呼び掛けてほしいという依頼がありました。
・玄関ドアや窓の施錠の徹底(できればツーロック)
・在宅中であることを外部へ光や音により強調
・異変を感じた際の110番通報
・自宅付近にある逃げ込める場所の確認・協力の依頼
施錠をきちんと行うことと同時に,家に人がいるということをわかるようにしておくことがよいそうです。ガレージに車が止まっていることがよいのですが,車がない状態になる場合は,リビングの照明をつけておいたり,ラジオなど音のするものを流しておくと効果的だというお話をうかがったことがあります。各ご家庭でご注意ください。