救命救急講習会(2年)
- 公開日
- 2020/01/20
- 更新日
- 2020/01/20
学校日記
2年生が体育の授業で,救命救急講座を行いました。
瀬戸市の消防署から8名の署員・団員の方にお越しいただき,心肺蘇生のやり方やAEDの使い方を教えていただきました。水野中学校をはじめ,街中のいろいろなところでAEDを見るようになりました。AEDを使わなければならない場面に遭遇しないことが一番なのですが,もしもの時に対処できるように,練習しておくことはとても大切なことです。今日学んだことをしっかり覚えておいてほしいと思います。