3学期始業式
- 公開日
- 2020/01/07
- 更新日
- 2020/01/07
学校日記
1月7日(火),3学期の始業式を行いました。
全員で校歌を斉唱した後,校長式辞を行いました。校長式辞では,次のような話をしました。
「2学期は120日ありましたが,3学期は,1・2年生が78日,3年生が57日しかありません。3年生はあと37回登校したら卒業式です。3学期は短い学期ですが,学年のまとめをするとともに,次の年度に備えての準備をする期間になります。3年生は次の進路を決定するために精一杯努力をしてください。2年生は立派な最終学年になるために,1年生はよい先輩になるために,しっかりと準備をしていってください。
新しい年が始まりました。2学期の終業式で話したように,新しい年の抱負,目標を立ててきましたか。新年を迎えて立てた抱負や目標を,1年間忘れずに過ごしてください。
さて,今年は,東京でオリンピックが開かれる年です。日本の歴史の中で,2020年という年は記念すべき年になるでしょう。皆さんの人生にとっても,今年が記念すべき年になるように,精一杯がんばっていきましょう」
始業式の後は,吹奏楽部の伝達表彰を行いました。その後,身体計測や学級活動をおこないました。
新しい年の生活が始まりました。昨年以上のがんばりを楽しみにしています。