学校日記

12月10日 エコキャップ運動

公開日
2019/12/10
更新日
2019/12/10

学校日記

 2学期から始めた生徒会執行部と議員による常時活動「エコキャップ運動」も今週で3回目の回収強化週間となりました。登校時間に合わせて生徒玄関付近で協力を呼びかけています。家庭で飲んだペットボトル飲料のキャップは,ぜひ学校に持ってきてください。
 今日の委員会の時間に,これまでに集まったキャップを(株)寿工業水野工場に持って行きました。中学校のすぐ南にあるこの工場は,県内に2つしかないエコキャップ運動の協力会社です。工場ではキャップの受け入れだけでなく,集められたキャップが処理されて再利用されるまでの工程を教えていただきました。
 二酸化炭素の排出削減,資源の有効活用,発展途上国への医療支援,障害者の就労支援など,エコキャップ運動が様々な形で社会の役に立っていることを学ぶ良い機会となりました。これをきっかけに,さらにエコキャップ運動を積極的に行っていきたいと思います。