学校日記

エゴグラム(1年)

公開日
2019/11/13
更新日
2019/11/13

学校日記

1年生が,学級活動の時間に,「エゴグラム」という勉強をします。各クラス1時間ずつで,養護教諭と学級担任のティームティーチング(複数の教師による授業)で実施します。

エゴグラムとは,自分の性格を知る分析法の1つです。自分の感じ方・考え方の傾向・特徴を知り,円滑に人とコミュニケーションを取るための意識を持たせることをねらいにしています。

「時間やルールを守るか」「人の話を聞くことが好きか」「計画を立ててから行動するか」など50の質問に対して答えた回答から,自分の特性を「批判的」「客観的」などの5つの観点で見つめ,自分がどの傾向が強いかを理解します。

自分の特性を客観的に理解することで,人とスムーズに交友できるとよいと思います。