赤い羽根共同募金
- 公開日
- 2019/10/23
- 更新日
- 2019/10/23
学校日記
今日から,赤い羽根共同募金が始まりました。
環境委員の生徒が,登校時に,マルチホールで,募金活動を行います。
赤い羽根共同募金は,年末の「助け合い運動」として広く知られています。集められた募金は,多くが各地区の社会福祉協議会に配分され,高齢者や障害者に対する福祉の啓発運動や推進活動などに使われています。
今年度は,赤い羽根を,募金してくれた人だけに渡すのではなく,事前に全員に配布することにしました。参加への意識を高めるためです。募金活動の趣旨を理解し,多くの生徒が協力してくれることを願っています。明日,あさっても行います。