学校日記

生徒会役員選挙

公開日
2019/09/27
更新日
2019/09/27

学校行事

9月27日(金)の6時間目,令和元年度後期生徒会役員を決める立会演説会と投票を行いました。

本校の生徒会役員は,生徒会長1名と執行委員4名となっていて,執行委員は1年2名,2年2名が定数です。

今回の選挙は,生徒会長と1年生の執行委員が信任投票,2年の執行委員が選挙になりました。

立候補した生徒たちは,「みんなが楽しく通える学校にしたい」「あいさつがもっとできるようにしたい」「意見箱をもっと活用して,みんなの意見を行事に取り入れたい」「卒業生を送る会などの行事をいい会にしたい」「みながみんなの役に立っているという実感が持てるような取り組みをしたい」などの抱負を,堂々と演説していました。