学校日記

全校集会

公開日
2019/06/18
更新日
2019/06/18

学校日記

6月18日(月),全校集会を開きました。先週に引き続きの2週連続になりますが,行事などの関係で今学期最後の全校集会になります。

はじめに,伝達表彰をしました。先日行われた一万人卓球大会で5位に入賞した,女子卓球部3名の生徒の表彰をしました。

校長講話では,明日から始まる期末テストにからめて,次のような話をしました。
「おとといの日曜日と代休日だったきのうと合わせて,何時間くらいテスト勉強をしましたか。テスト勉強は,計画通り順調に進んでいますか。
テスト勉強をしなければいけなくなると,ついついマンガが読みたくなったりゲームがしたくなったりしませんか。やらなければいけないことから逃げようとする人間の心理のあらわれです。勉強が楽しくて仕方がないという人はあまりいないと思います。たいていの人は,勉強するより遊んでいることの方が楽しいでしょう。
勉強をするということには,いろいろな意味があります。生活のためとか将来のためとか頭をよくするためとか。違う観点で,勉強をするということは,しなければいけないことに対して,自分をきちんとコントロールして向き合う練習をしていると考えることもできます。さっそく今日下校してから,弱い自分に負けず,しっかり勉強をして,明日からの期末テストを迎えてください」