全校集会
- 公開日
- 2019/04/15
- 更新日
- 2019/04/15
学校日記
4月15日(月)の朝,平成31年度最初の全校集会を開きました。
はじめに,各クラスの学級委員,議員,委員会の委員長の認証をしました。各クラス,委員会のリーダーとして,半年間,責任感をもって活動してほしいと思います。
今年度から,今まで「集会」と呼んでいた全校生徒が集まる集会を,「全校集会」と呼ぶことにしました。学年集会などと区別するためです。進行を生徒指導担当の先生が行うことにし,生徒会など生徒からの連絡がある場合は,代表生徒を登壇させ話をさせるようにしました。今日は,生活委員会の生徒が,あいさつ運動などについて連絡していました。
また,教室を出てから体育館に集まるまで,そして集会後に体育館から教室まで,静かにだまって移動させることにしました。
最初の全校集会は,スムーズに静かに集まることができました。おしゃべりせず移動してきた生徒たちは,始めから集中して集会に臨むことができました。
今年度は,そうじ中も余分なおしゃべりをしないで取り組ませることにしています。
しゃべっていい時,しゃべってはいけない時,話さないといけない時をきちんと判断して行動できるようにしていきたいと思っています。