空間図形(1年数学)
- 公開日
- 2019/01/25
- 更新日
- 2019/01/25
学校日記
1年生の数学で,空間図形,つまり立体の勉強が始まりました。
立体の勉強は,空間的な思考力が必要になります。数学の他の領域とは,少し異なる考え方になります。中には,立体を頭でイメージすることが苦手という生徒もいます。
そのため,立体を具体的にとらえさせるために,いろいろな工夫がされています。教科書の巻末には,立方体が組み立てる付録のページがついています。また,提示する教具も磁石を使ってくっつけられたり離したりできるようになっています。