1/21(火) 2年生 救命救急講座
- 公開日
- 2019/01/22
- 更新日
- 2019/01/22
学校日記
2年生が救命救急講座を行いました。
瀬戸市の消防署から7名の講師がお見えに成り、
心肺蘇生法のやり方や、AEDの使い方を教えて頂きました。
何もないのが一番ですが、何か起こったときに対処する方法を知っておくことはとても大切なことです。
水野中学校を含め、現在、瀬戸市内全ての小中学校にAEDが設置しています。
また、公共の施設でも設置してあるところはたくさんあります。
命のバトンをつなげられる人であってほしいと思います。