学校日記

「暴風警報」発表時の対応について

公開日
2011/05/27
更新日
2011/05/27

緊急連絡

★台風が接近し、名古屋地方気象台から「暴風警報」が発表されているとき、次のように対応してください。なお、瀬戸市は「愛知県西部」地方に属します。(さらに細かな区域に分けられた場合には「尾張東部」地方に属します)

【暴風警報発表時の対応】
1.始業開始時刻2時間前(6時20分)までに警報が解除されたとき
→ 安全に注意して、平常通り登校する。

2.午前6時20分から午前9時までに警報が解除されたとき
→ 授業は、警報の解除後2時間後に開始する。

3.午前9時から午前11時までに警報が解除されたとき
→ 授業は、5時間目から開始する。

4.午前11時をすぎても警報が解除にならないとき
→ 学校での授業はなし。自宅で待機(自宅学習)する。

※登校途中で、通学路の通行が危険な場合は自宅で待機して下さい。

※登校後に暴風警報が発表された場合、授業を中断し、風雨の状況等に応じ、生徒を下校させます。

※あらかじめ台風の接近が予想される場合、給食をカットすることがあります。(その場合は、事前に連絡します)

※暴風警報発表時には、電話回線の混雑が予想されます。授業の有無等について学校への問合せはご遠慮ください。お手数でもテレビ・ラジオ等で気象情報をご確認ください。

※学校からは、携帯メールで情報を提供します。(登録済みの方)