学校日記

部活動

  • 音楽の祭典~デジタルまつり&せと吹奏楽フェスティバル

    公開日
    2025/11/03
    更新日
    2025/11/03

    部活動

    2日(日)、瀬戸市デジタルリサーチパークセンターにて、デジタルまつり2025が開催され、ステージ企画として、吹奏楽部が演奏を披露しました。

    当日はたくさんの観客を前に、ジブリメドレーやおジャ魔女どれみの主題歌など、耳慣れたポップスを中心に楽しいステージとなりました。

     そして、3日(月)は瀬戸市文化センター 大ホールにて、第11回せと吹奏楽フェスティバルが開催され、二日連続のステージとなりました。

    ここでは、瀬戸高校と瀬戸ファミリーバンドとの合同バンドで、普段なかなか味わえない大編成での演奏の機会をなりました。昨日とは打って変わって、過去の吹奏楽コンクールの課題曲で今でも人気のある曲をプログラムに取り入れ、吹奏楽を堪能できるラインナップでした。

     芸術の秋、そして文化の日にふさわしい二日間を吹奏楽部が地域のみなさまに提供できたことが大変立派でした。 

  • 第35回尾張東部少年(中学)軟式野球大会

    公開日
    2025/11/03
    更新日
    2025/11/03

    部活動

    2日(日)、3日(月)春日井市民球場で、予選を勝ち抜いた各地区の代表が戦いました。

    1回戦 対日進市立日進北中学校 11-1 勝利

    準々決勝 対小牧市立岩崎中学校 8-1 勝利

    両試合とも、相手を寄せ付けず、勝利することができました。

    8日(土)が準決勝となります。頂点をめざして突き進んでください!

  • 東尾張U-14サッカー選手権2025 瀬戸旭地区予選

    公開日
    2025/11/03
    更新日
    2025/11/03

    部活動

    1日(土)幡山中学校で、2日(日)晴丘グラウンドで予選リーグが開催されました。幡山中は光陵中学校との合同チームで、二日間で3試合を戦いました。 ① 対 南山中 1-10 ② 対 尾張旭市立旭中 3-2 ③ 対 水野中 2-3 という結果となり、決勝トーナメント進出は叶いませんでした。しかし、どの選手も懸命に戦い、好プレーもたくさんありました。特に、対水野中戦での、ホイッスルぎりぎりに、ゴールに吸い込まれるようなシュートが決まったのは、感動的でした。次回が楽しみです。


     


  • 第22回 瀬戸地方中学校団体卓球選手権

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    部活動

    先日、瀬戸市民公園体育館において、第22回瀬戸地方中学校団体卓球選手権が開かれました。
    団体戦で行われ、本校の男子Aチームが優勝となりました。おめでとうございました。


  • 愛日地区ソフトテニス新人大会 女子 個人戦

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    部活動

    19日(日)、春日井市中央公民館テニスコートで、新人戦の愛日大会が開催され、本校から個人戦で、一ペアが出場しました。

    愛日大会ということで、強豪ぞろいの中、

     1回戦 対小牧・岩崎中 勝利

     2回戦 対春日井・鷹来中 勝利 ・・・ベスト8進出

     準々決勝 対瀬戸・南山中 勝利 ・・・ベスト4進出

     準決勝 対豊明・栄中 フルセットの末、惜敗

    となり、3位となりました。

     本人たちは悔しそうな表情を見せていましたが、二人とも本当に立派でした。
    特に最終戦は手に汗を握る思いで、見守っていましたが、両者共に一歩も譲らず、見事な戦いでした。この成果、そして経験をバネに、今後も実力を伸ばしていってほしいです。 

     

  • 第28回瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 男子バスケットボール部

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    部活動

    男子バスケ部も二日間にわたり新人戦決勝トーナメントに挑みました。

    初戦の相手は、品野中です。結果、133-16と大勝し、二日目に駒を進めました。

    準決勝では、尾張旭市立西中と対戦し勝利、決勝へと駒を進めます。決勝戦のあいては、尾張旭市立東中です。どの選手も持ち味を発揮し、着々と点数を重ねていきます。どの選手も生き生きとプレーしている様子がすばらしかったです。結果は、64-25で見事勝利。優勝を勝ち取ることができました。よく頑張りました。新人戦、優勝おめでとう!最高のプレーをありがとう!

  • 第28回瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 女子バスケットボール部

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    部活動

     11日(土)、12日(日)の二日間にわたって、決勝トーナメントが瀬戸市体育館で開催されました。

     初日の相手は水野中でした。互いに1歩も譲らない、手に汗を握る展開でした。最後の最後まで粘り抜き、なんと残り22秒の時点でシュートを決め、45-44の1点差で見事な勝利!翌日に駒を進めました。

     二日目、準決勝の相手は水無瀬中です。残念ながら負けてしまい、順位決定戦で南山中と対戦しました。どの選手もベストを尽くしましたが、結果34-46で敗退となりました。

     表彰式では3位の賞状を授与され、笑顔で終わることができました。2年生が少ない中、きっと多くの苦労があったと思います。そんな事を微塵も感じさせないプレーは、これからの飛躍につながると思います。今後が楽しみです!


  • 第46回 東尾張中学生女子ソフトボール新人大会 愛日地区大会

    公開日
    2025/10/12
    更新日
    2025/10/12

    部活動

     瀬戸・尾張旭地区大会を突破したソフト部が、11日(土)、尾張旭市南グラウンドで行われた愛日地区大会に出場しました。ソフト部の愛日出場は本当に久しぶりということで、部員一人ひとりの表情も誇らしげでした。

    そして、プレーボール。全員で声を掛け合い、互いを励ます言葉が生き生きと飛び交います。チームの一体感がこちらにも伝わり、笑顔でプレーする姿が素敵でした。

     結果は、0対17。愛日にはだかる大きな壁を乗り越えることはできませんでしたが、そのステージに立てたことが何よりもよい経験になったと思います。ご家族の皆様も応援ありがとうございました。今後がとっても楽しみなチームです!これからもご支援よろしくお願いいたします。

  • 第35回 尾張東部少年(中学)軟式野球大会瀬戸・尾張旭・長久手地区大会

    公開日
    2025/09/28
    更新日
    2025/09/28

    部活動

    27日(土)、1回戦、対水野中戦、20ー0(3回コールド)で勝利

    そして、本日、2回戦、対尾張旭市立東中と戦い、見事6-5で勝利しました。

     どの選手も持っている力を発揮し、好プレーも続出でした。懸命にボールを追う姿がすばらしく、応援にも熱が入りました。

    来月5日に準決勝が行われます。今から楽しみです。

  • バレーボール 秋の新人戦

    公開日
    2025/09/28
    更新日
    2025/09/28

    部活動

     20日(土)に予選リーグ、そして27日(土)に決勝トーナメントが、瀬戸市体育館で開催されました。

     予選リーグを1勝1敗で突破し、決勝トーナメント1回戦目の対戦相手は南山中です。予選リーグでの好プレーをここでも発揮したいと、チーム一丸となって挑みます。

     第1セット、なかなか思うように点につながらず落としてしまいます。続く第2セット、後半から幡山らしい動きが出てきて、得点を積み重ねるも追いつくことができず。結果、惜敗となりました。

     新体制となり、夏休みも時間のある限り練習を続けていたバレー部。勝ちたいという強い気持ちが伝わっていたので、きっと悔しいさでいっぱいだったと思います。この気持ちをバネに、次への目標向かってアタック!応援してます。

  • 愛知県中学生ラグビーフットボール大会 2回戦

    公開日
    2025/09/21
    更新日
    2025/09/21

    部活動

     20日(土)、瀬戸市民公園陸上競技場にて、春日井ラグビースクールと対戦しました。試合直前まで降っていた雨も上がり、暑さも和らいだ会場は応援の皆さんでいっぱいでした。

     前半、幡山の必死のディフェンスやボールに食らいつく粘りが見られたものの、0-33で後半戦。今日が最後の試合となるかもしれない3年生の勝ちたいという強い思いがつながり、2トライ!しかし、力及ばず、12-62で負けてしまいました。

     悔しくて涙を流す選手達。しかし、ここまで続けてきたラグビー精神は必ずや今後の人生の大きな力になるはずです。3年生、本当にお疲れ様!よくがんばったね!ゆっくり休んでください。

  • 愛知県中学生ラグビーフットボール大会 初戦

    公開日
    2025/09/06
    更新日
    2025/09/06

    部活動

     6日(土)、名古屋中学校・高等学校の北グラウンドで開催されました。

    人工芝の緑とさわやかな青空の環境の下、幡山中ラグビー部としてこれまでの練習の成果を発揮する大一番です!

     初戦の相手は、瀬戸ラグビースクール&春日井レッドスパロウズでした。前半、抜群のチームワークとパス回しで4本のトライを決め、折り返します。

    後半は、相手の攻撃をしっかりディフェンスし、1本のトライを決めました。また、相手も1本のトライを決めましたが、試合終了のホイッスル。

    見事、40対5で勝利し、2回戦に駒を進めることができました。次回は20日(土)となります。応援よろしくお願いします。

  • 中総体 愛知県大会 卓球競技(個人戦)

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/07/30

    部活動

    30日(水)、パークアリーナ小牧で開催され、各地区を勝ち抜いた強豪たちが一堂に会し、熱き戦いを繰り広げました。

    結果は、2回戦 3-1で勝利、3回戦 0-3で惜敗。ここで敗退となりました。

    本人は大変悔しそうでしたが、手に汗握る試合展開はワクワク、ドキドキで、観戦している我々も盛り上がりました。

    暑い夏もここで一区切り。ゆっくり休んでほしいです。ここまで本当にお疲れ様。そして、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。


  • 愛知県吹奏楽コンクール 東尾張地区大会

    公開日
    2025/07/26
    更新日
    2025/07/26

    部活動

    25日(金)に、瀬戸市文化センター 文化ホールで開催されました。吹奏楽の甲子園とも呼ばれるコンクールですが、各校のこれまでの練習の成果を、8分という時間制限の中で出し切らなくてはいけません。部員一人一人の熱い想いが詰まった演奏に心が動かされました。結果は以下のとおりです。

    出演順8番 林 大地作曲 交響詩「あんたがたどこさ」 銀賞受賞

  • 中総体 東尾張支部予選 愛日地区大会3日目

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    部活動

    22日(火)、瀬戸市民公園テニスコートで、一昨日の続きが行われました。女子ソフトテニス準々決勝です。

    合計4試合が行われました。どれも粘り強く、相手とのラリーが続き、いいプレーもたくさんありましたが、残念ながらここで敗退となりました。

    猛暑の中の戦いは過酷なものでしたが、よく頑張りました。保護者の皆様も、連日の応援本当にありがとうございました。

  • 中総体 東尾張支部予選 愛日地区大会2日目

    公開日
    2025/07/20
    更新日
    2025/07/20

    部活動

    20日(日)、愛日大会二日目が開催されました。今日は個人戦が行われ、支所大会を勝ち抜いたメンバーが孤独と戦いながら、持てる力を存分に出し切っていました。結果は次の通りです。

    <女子ソフトテニス部> 個人戦 ダブルス

    1回戦 対東郷町立東郷中 勝利

    2回戦 対春日井市立鷹木中 勝利、ベスト8進出

    次回、22日(火)準々決勝から再スタート@瀬戸市民公園 テニスコート

    <男子卓球部> 個人戦

     2名参加し、1名は第1試合で敗退

     もう1名は、第1試合 勝利  第2試合 勝利 第3試合 勝利 準々決勝 勝利 準決勝 惜敗 3位決定戦 勝利

     となり、総合順位を3位とし、愛知県大会への切符を手にしました。

    以上です。今日も部員達はよくがんばりました。明日一日はゆっくり体を休めてください。

  • 中総体 東尾張支部予選 愛日地区大会1日目

    公開日
    2025/07/19
    更新日
    2025/07/19

    部活動

    19日(土)、支所大会を勝ち抜いた選手が競い合う、愛日地区大会が始まりました。ここで上位に入ると愛知県大会に進むことができます。

    本校からは、3団体が出場し、県大会出場を目指し力の限り戦い抜きました。結果は以下の通りです。

    <男子卓球部>

    団体戦 予選リーグ 2勝1敗  決勝トーナメント進出ならず

    <男子バスケットボール部>

    第1試合 対 北名古屋市立師勝中 勝利し、ベスト8進出

    第2試合 対 春日井市立知多中  惜敗し、ベスト4ならず

    <男子剣道部>

    団体戦 予選リーグ 1勝2敗 決勝トーナメント進出ならず

    どのチームも本当によくがんばりました。



    みなさんの一生懸命な姿に、たくさんの人が心を動かされました。

    応援してくださったみなさん、遠いところまで本当にありがとうございました。

    明日は、テニスと卓球の個人戦です。楽しみです!

  • 中総体 男子卓球部 個人戦

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    6日(日)、尾張旭市体育館で行われました。外の酷暑にも負けない、大変熱い戦いが繰り広げられ、会場中に幡山の声援が飛び交っていました。

    結果、ベスト8に2名が残り、準々決勝で、1名が敗退し、順位決定で8位、もう1名は、準々決勝で勝利、ベスト4となり、準決勝で勝利。

    しかし、決勝戦での奮闘叶わず、惜敗。2位となりました。悔しそうな表情でしたが、ここまで戦い抜いた気力と体力が大変立派でした。

    この2名とも愛日大会にコマを進めます。次回も楽しみです。

  • 中総体 女子卓球部 個人戦

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    6日(日)、尾張旭市体育館で、個人戦が行われました。エアコン付きの会場という恵まれた環境での大会ということで、どの選手もこれまでの練習の成果を発揮し、試合に臨みました。

    しかし、結果としては、全員敗退となりました。これで3年生にとっては一つの区切りとなります。ぜひ来年度は今年以上の結果を出せるよう、先輩の想いを後輩へ引継いでくれることでしょう。

  • 中総体 男子バスケットボール部二日目

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    5日(土)、瀬戸市体育館で準決勝が行われました。対戦相手は、尾張旭市立東中学校です。最後まで接戦でしたが、48-44で見事勝利。決勝戦へコマを進めました。

    決勝戦の相手は、水野中学校です。途中、点差が付いたものの、追いつき、シーソーゲームが続きます。しかし、第4クォーターで、これまでの疲労もあってか、得点に結びつかず、61-70で惜敗となりました。

    しかし、結果は準優勝。愛日大会への切符を手にしました。この悔しさをバネに、次の試合でさらなる活躍を期待しています!