学校日記

気体の性質(1年理科)

公開日
2017/09/19
更新日
2017/09/19

校長室から

1年生が理科の時間に,「気体」の勉強をしています。今日は,二酸化炭素を取り出す実験をしていました。

石灰石の入った試験管にうすい塩酸を入れます。それを水で満たしたバケツの中で採取します。いわゆる「水上置換」です。

狭い容器の中で作業して上手に気体を集めることは簡単ではありません。そういう操作をするということも理科の大事な勉強です。

採取した気体の入った試験管に石灰水を入れて振ると,白く濁りました。気体が二酸化炭素であることを確かめました。