入学式 始業式
- 公開日
- 2016/04/07
- 更新日
- 2016/04/07
校内風景
4月7日(木),入学式と1学期の始業式を行いました。
通常学級・特別支援学級合わせて184名の生徒が,本校に入学しました。あいにくの雨の入学式となってしまいましたが,天気など関係なく,新1年生のひとみはこれから始まる中学校生活への期待に満ち溢れていました。
校長式辞では,「小学校と比べて中学校は3年と短いですが,中学校時代は体も頭も心も大きく成長する時期です。3年たってこの体育館で卒業式を迎える時は,見違えるような青年になっていることでしょう。その分,1日1日のがんばらないければいけない量は多くなります。それぞれが高みをめざして1歩1歩階段を上って行きましょう」と話しました。
入学式のあと,2年生,3年生も体育館に入場して,平成28年度1学期の始業式を行いました。2年生は176名,3年生は221名,3学年合わせて581名の生徒数になりました。
今年は,幡山中学校創立70周年になる記念の年です。生徒・職員で力を合わせて,70年の歴史の中でも光り輝くようなすばらしい1年にしたいと思います。
その後,新しい教室で担任の先生の話を聞いたり,新しい教科書を配布したりしました。
今年度から,入学式に参列していただいた保護者の方に,始業式や学活の様子も参観していただきました。
いよいよ28年度がスタートしました。よりよい学校になるよう精一杯努力していきたいと思います。保護者,地域の皆様には今年度もお力添えをよろしくお願いいたします。