アヤメ咲く
- 公開日
- 2015/05/04
- 更新日
- 2015/05/04
校長室から
幡山中学校の校歌の3番の冒頭に,「池畔に生うる あやめ草」というフレーズがあります。かつては,弁天池のほとりにアヤメが咲いていました。
近年の弁天池は,岸が整備され,アヤメが見られなくなりました。そこで,幡山中学校のシンボルであるアヤメを復活させようと,一昨年,歴代PTA役員さんのOBの組織である「弁天会」の皆さんが,弁天池のほとりにアヤメを植えてくださいました。
先週末にはつぼみだったアヤメの花が,このところの暖かさで一気に花を咲かせ始めました。昨年は,苗に花が1つずつ咲いているという状況でしたが,今年は株が大きくなり,ひと株ひと株に,たくさんの花を咲かせています。
これから,毎年,5月になると,弁天池前の花壇にアヤメがきれいに咲き誇ることでしょう。アヤメを見ながら,幡中生であるという自覚を確認し,幡中の伝統の重みを感じてほしいと思います。