地域清掃活動〜山口地区ごみキャラバン隊
- 公開日
- 2014/11/03
- 更新日
- 2014/11/05
校長室から
11月3日(月)の文化の日の午前中,「ごみキャラバン隊」と名付けられた地域清掃活動を行いました。山口地区の山口地域まちづくり協議会が企画された活動に,参加させていただきました。
部活動単位で,約150名の生徒と教職員が参加しました。
日ごろの登下校の見守りや地域講師面接などでお世話になっている地域の皆さんに少しでもお礼がしたいということと,地域の皆さんと中学生が交流する機会を持ちたいということで始まった取り組みです。
消防署南分署北の山口川の河川敷に集まり,そこから県道万博記念公園瀬戸線を南北に分かれて,歩道に落ちているごみを拾いました。
予想よりごみが少なく,「日ごろからごみ拾いをされている地域の方がみえる」とのことでした。しかし,道路のわきには,結構な数の空き缶やペットボトルが落ちていました。
開会行事で,協議会の会長さんが言ってみえたように,「まずはごみを捨てない心が大切」だと改めて感じてくれればと思います。