-
PTAによる制服リサイクル配布会
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
PTA活動
花壇活動の後に、制服リサイクルの配布会を行いました。たくさんの方にお越しいただき、たくさんの物を譲り受けていただけました。今年度から体操服が新しくなり、来年度からはブレザー制服も導入されますが、今の体操服や制服も引き続き着用することができます。子どもたちの「物を大切にする心」も引き継いでいってもらえたらと願っています。
-
PTA花壇活動
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
PTA活動
今日の午後、PTA生活部のみなさんが、パンジーの芽をポットに仮植する作業を行ってくださいました。おしゃべりをしながらもさすがの手際の良さで、わずか30分で、約1,000個のポットが出来上がりました。生活部のみなさん、本当にありがとうございました。次回は期末テストの午後に、花壇に定植をする作業を行っていただきます。その際は、会員の皆さんにも参加のご案内をいたします。お時間がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
-
中間テスト1日目
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
授業風景
今日から2学期中間テストです。写真は3年生の様子です。自分の進路の目標を実現するため、昨日まで一生懸命に勉強してきたことでしょう。努力の成果が出せるとよいです!頑張れ!3年生!
-
A組音楽 文化祭に向けて
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
授業風景
A組の音楽の授業では、来週の文化祭に向けて、ハンドベルとトーンチャイムの練習をしています。今回は「星に願いを」を演奏します。いよいよ仕上げの段階にきていますが、今日はもうすでになかなかの出来でした。当日は大きな舞台ということもあり、緊張もするでしょうが、堂々と演奏し素晴らしい音色をホールに響かせてくれることと思います。
-
2年技術 エネルギー変換の技術
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
授業風景
2年生の技術では、エネルギー変換の技術をの学習を進めています。今日は、グループでLEDを光らせる電気回路をつくる練習をしました。
-
2年数学 単元テスト
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
授業風景
2年生の数学では、一次関数とグラフの単元テストを行っていました。中間テストの範囲でもあるようです。すらすらと解けたでしょうか?
-
瀬戸市近郊中学生ソフトテニス新人大会
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
部活動
土日に、瀬戸市近郊中学生ソフトテニス新人大会が瀬戸市民コートで開催されました。土曜日は団体戦がありました。男子は予選リーグで旭西中と対戦して勝利し、決勝トーナメントの準決勝でも水野中に勝利しました。決勝では、惜しくも水無瀬中に負けてしまいましたが、準優勝となりました。女子は、予選リーグで水無瀬中と幡山中に勝利し、決勝トーナメントで水野中、品野中に勝ち、決勝でも水無瀬中と対戦し、見事優勝することができました。日曜日の個人戦では、男子は2・3・4位、女子は2・3位に入賞しました。
男女とも、団体戦・個人戦両方で愛日大会出場を決めるという素晴らしい結果を残すことができました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。 -
瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 その3
- 公開日
- 2022/09/24
- 更新日
- 2022/09/25
部活動
今日(24日)、瀬戸市民体育館にてバスケットボール新人大会の男子決勝トーナメントの続きが行われました。準決勝は光陵中と対戦し、58−26で勝利しました。決勝戦の対戦相手は旭西中で、55−37で勝利し、見事優勝することができました。ベンチも一体となり、全員で勝ち取った勝利です。男子バスケ部のみんな、本当におめでとう。保護者のみなさま、応援ありがとうございました。今後も温かいご支援をよろしくお願いします。
-
瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 その2
- 公開日
- 2022/09/23
- 更新日
- 2022/09/23
部活動
男子は、決勝トーナメント1回戦で旭東中と対戦しました。前半はやや緊張していた様子でしたが、後半になるにつれ、自分たちのリズムでプレーをすることができるようになり、91−50で勝利しました。準決勝・決勝は明日行われます。最後まで全力で戦いぬいてくれることと思います。
-
瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会
- 公開日
- 2022/09/23
- 更新日
- 2022/09/23
部活動
10日から瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会が行われています。南中女子バスケ部は、今日、決勝トーナメントの1回戦に出場しました。今日は、新しいユニフォームのお披露目の日でもありました。
対戦相手は、にじの丘中でした。スタートからなかなかシュートが決まらず苦戦し、結果、36−45で負けてしまいましたが、最後まで粘り強いプレーが見られたナイスゲームでした。まだまだはじまったばかりです。これからどう進化していくかが楽しみです。 -
朝の合唱練習
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
部活動
朝の時間、合唱練習を行っています。1年生は、体育館でお互いの合唱を聞き合っていました。他のクラスの合唱を聴くことも良い刺激になります。ほとんど歌詞は覚えたようです。ここから、表現をどう工夫していくかが楽しみです。
-
本日は通常どおりです
- 公開日
- 2022/09/20
- 更新日
- 2022/09/20
緊急連絡
暴風警報が解除されましたので、本日20日は通常通り実施します。通学路の安全を確認してから登校するようにお願いします。自宅で待機して遅刻登校する場合は、学校までご連絡ください。
-
台風14号への対応
- 公開日
- 2022/09/18
- 更新日
- 2022/09/18
緊急連絡
台風14号の接近が心配されます。金曜にメール配信もさせていただきましたが、授業実施日においての対応は、配付文書をご覧ください。(『特別警報』と『警報』の違いにもご注意ください)
警報が発令されていない場合でも、通学路の安全を確認してから登校するようにお願いいたします。
→警報発表時の登下校 -
予告なしの避難訓練
- 公開日
- 2022/09/17
- 更新日
- 2022/09/17
授業風景
金曜の4時限に、避難訓練を行いました。今回は、予告をせずに訓練放送を流しました。4月に行った避難訓練は、自分の教室にいて担任の指示のもとに動けばよいものでしたが、実際に地震が起こる場合は、周りに頼れる大人がいるとも限りません。今回は、放課中で、廊下にいたりトイレにいたり特別教室にいたりと、ばらばらな場所にいるため、自分のとっさの判断が必要になりました。普段から、緊急事態の場合はどうすればよいのかをしっかりと頭に入れておきたいものです。
避難した後、校長先生からは、「水も電気も使えなくなった時に、私たちに必要となるのは周りの人とコミュニケーションをとる力です。そういった力をつけることの大切さも意識しましょう」という話がありました。
-
合唱練習
- 公開日
- 2022/09/14
- 更新日
- 2022/09/14
校内風景
文化祭のための合唱練習がはじまっています。3年ぶりなので、どの学年にとっても初めてのクラス合唱です。写真は3年生ですが、感染防止対策をとりながらも、クラスでまとまって練習をしていました。クラスごとに団結する、なんともいい雰囲気がフロアに漂っています。いい光景です。
-
家庭科の授業サポートをしていただきます
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
授業風景
今年度から南山中ブロックでコミュニティスクール(学校運営協議会)が始まりました。その中の取り組みとして、今日から1年生家庭科の授業のサポートのために地域コーディネーターの方などに来ていただくことになりました。1年生の家庭科では、今、ブックカバーを作っています。今日は、チャコペンで印付けをし、早く作業ができた子はまつり縫いに入りました。「お互いに助け合おうとする気持ちがあって素晴らしいね」という言葉をいただきました。これからしばらく、家庭科の授業でお世話になります。よろしくお願いします。
-
ブレザー制服用ネクタイ・リボンのデザイン(色・柄等)の決定のお知らせ
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
一般連絡
ご存じのように、1学期、保護者の皆様に投票でご協力いただき、令和5年度4月導入のブレザー制服のデザインが決定しました。先日、中学校の代表者が集まり、各中学校で指定されるネクタイ・リボンを決定いたしました。南山中学校指定のネクタイ・リボンのデザイン(色・柄等)は、下の写真のものになります。ブレザー制服と合わせて、このネクタイ・リボンも末永く愛されることを願っております なお、ネクタイ・リボンは、縛るタイプではなく、カッターシャツの首元にワンタッチ式で着脱できるタイプになります。
-
令和5年度導入 瀬戸市内6中学校・ブレザー制服仕様書について
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
一般連絡
保護者の皆様にお知らせしたように、令和5年度4月からにじの丘中学校を除く瀬戸市内公立中学校6校に導入するブレザー制服のデザインが決定しました。その決定を受け、マスターメーカー(株式会社トンボ)が作成した「瀬戸市内中学校制服仕様書」が完成しました。この仕様書通りと認められるものであれば、マスターメーカー以外の業者様が製造したものでも使用することができます。
縫製メーカーの方で、瀬戸市立中学校制服(にじの丘中学校を除く)の製造を希望される方がいらっしゃいましたら、「制服のあり方検討委員会事務局」(水無瀬中学校)へご連絡いただきますようお願いいたします。仕様書をお渡し、その他の連絡事項等をお伝えします。よろしくお願い申し上げます。
-
子ども陶芸展
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
一般連絡
この土日に、せともの祭りと並行して、瀬戸蔵で「子ども陶芸展」が開催されました。本校からは、A組の中で選ばれた優秀作品が出品されました。釉薬の色もなかなかいい味が出て、個性あふれる作品となりました。
-
全日本少年春季軟式野球大会長久手瀬戸旭大会
- 公開日
- 2022/09/11
- 更新日
- 2022/09/11
部活動
土曜に全日本少年春季軟式野球大会長久手瀬戸旭大会の準決勝が行われました。長久手市民球場で旭中と対戦しました。結果は0ー7のコールド負けでしたが、新チームの課題を見つけることができました。まだまだ始まったばかりで、上手くいかないのは当たり前です。ここからどう進化していくかが楽しみです。