-
レンガアート制作 その2
- 公開日
- 2017/08/29
- 更新日
- 2017/08/29
生徒会活動
本日、レンガアートが完成しました!何日もかけて環境委員が色を塗ったレンガをはめていきましたが、最後の仕上げはいくつかの部活動もボランティアで手伝ってくれました。どの生徒も本当に一生懸命に活動し、南中の中庭にふさわしい作品が出来上がりました。今はブルーシートがかけてありますが、9月上旬にお披露目を予定しています。お楽しみに!
上の写真・・・デザイン画に合わせて、黙々とレンガをはめこんでいく環境委員
中の写真・・・協力してレンガのサイズを合わせるテニス部女子一年生
下の写真・・・隙間に丁寧に砂利を埋めていく剣道部男子1年生 -
水泳全国大会報告
- 公開日
- 2017/08/29
- 更新日
- 2017/08/29
部活動
28日の午前、水泳の全国大会に出場した選手が、結果報告に来校しました。校長室で校長先生に全国大会に出た感想や結果について話をしました。「すごく緊張しましたが実力を出し切ることができました」「緊張しましたが楽しかったです」など、水泳でいろいろな大会に出場したことのある選手でも、やはり全国大会は違っていたようです。
女子のフリーリレーは予選9位で惜しくも決勝進出を逃すなど、出場した5種目は決勝に残ることはできませんでしたが、それぞれが実力を発揮しました。
県大会の男女総合優勝や、東海大会での活躍など、素晴らしい結果を残した水泳の選手に拍手を送りたいと思います。 -
PTA校内清掃活動おつかれさまでした!
- 公開日
- 2017/08/21
- 更新日
- 2017/08/22
PTA活動
19日の土曜日の朝、PTA環境部主催の校内清掃活動を行いました。今年は、本校で教員採用試験が行われることもあり、校舎内もピカピカにしていただきました。お母さん、お父さんも汗だくになりながら草取りなどをしていただき、とても気持ちの良い空間になりました。労働のあとのかき氷の味は格別で、何杯もおかわりをしていろいろな味を楽しんでいる生徒もいました。
保護者のみなさん、生徒たち、本当にありがとうございました。これで、気持ちよく2学期を迎えられます。 -
8月分集金のお知らせ(2回目の振替)
- 公開日
- 2017/08/21
- 更新日
- 2017/08/21
事務室より
8月分集金について、8月7日(月)に1回目の振替をしましたが、8月7日に振替ができなかった場合は8月23日(水)に2回目の振替をします。金額は、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。 -
将棋選手権大会
- 公開日
- 2017/08/09
- 更新日
- 2017/08/09
部活動
5日の土曜日に、菊武杯愛知県中学生将棋選手権大会が行われました。私立中学も含む愛知県内の中学生が参加できる大きな大会です。結果は、ベスト8に一年生2名、ベスト16に3年生1名、ベスト32に2年生1名と3年生1名が入りました。藤井くんブームで、来年はもっとたくさんの人が参加するかもしれませんね。
3年生はこれで引退です。本当にお疲れさまでした! -
県大会結果 その4
- 公開日
- 2017/08/03
- 更新日
- 2017/08/03
部活動
バスケ女子の県大会は、31、1日、2日で行われました。一回戦は名古屋の久方中、2回戦は岡崎の葵中に快勝しました。
準決勝の相手は、全国でも有数の強豪校である名古屋の長良中でした。強豪校相手に、南山は前半終わって1ゴール差、第3ピリオドでは一時は逆転するという素晴らしい戦いぶりを見せてくれました。結果は負けてしまいましたが、南山中のプライドを存分に見せてくれました。本当にお疲れさまでした。そして、県ベスト4おめでとう! -
レンガアート制作の途中経過
- 公開日
- 2017/08/03
- 更新日
- 2017/08/03
生徒会活動
夏休みに、環境委員会で中庭のレンガアート制作を行っています。約5年前に制作したレンガアートのレンガをいったん外し、再度色塗りをし、はめていく作業です。デザイン画は、一学期に募集して環境委員会で決定しました。
今日は、総数2444個のレンガの色塗りを終えました。暑い中でしたが、本当にチームワークよく働いてくれました。これからデザイン画をもとに、レンガをはめこんでいきます。出来上がりが楽しみです!わくわくします。 -
合唱部、県大会へ!
- 公開日
- 2017/08/02
- 更新日
- 2017/08/02
部活動
昨日行われたNHK合唱コンクール東尾張地区大会で、本校の合唱部は圧巻の歌声を披露しました。その結果、見事金賞を受賞し、県大会出場権を手に入れました!おめでとうございます。
歌の細かいところまでこだわりあげた結果です。県大会まであと時間はあまりありませんが、より完成度の高い歌声を目指してほしいと思います。
なお、県大会は8月24日(木)に稲沢市にある名古屋文理大学文化フォーラムで行われます。応援よろしくお願いします。 -
県大会結果 その3
- 公開日
- 2017/08/02
- 更新日
- 2017/08/02
部活動
県大会の結果を引き続き、お知らせします。
・剣道(個人女子) 1・2回戦突破するも3回戦惜敗
・柔道(個人男子、団体女子) 惜しくも初戦敗退
・陸上 男子200m 決勝進出→8位入賞! その他の種目は惜しくも予選敗退
-
県大会結果 その2
- 公開日
- 2017/08/02
- 更新日
- 2017/08/02
部活動
水泳に続き、県大会の結果をお知らせします。
・野球 vs刈谷市立朝日中 1対9で残念ながら敗戦
・ソフトボール vs名古屋市立はとり中 1対7で残念ながら敗戦
・バドミントン(個人戦ダブルス) 1回戦 vs愛知淑徳中 勝ち
2回戦 vs大府北中 惜しくも敗戦
後悔するプレーもあったと思いますが、県大会に出場できたことを誇りに、自分にさらに自信を持ってほしいと思います!本当におつかれさまでした! -
水泳県大会 男女総合優勝!
- 公開日
- 2017/08/01
- 更新日
- 2017/08/02
部活動
7月28日(金)29日(土)に、日本ガイシアリーナプールにおいて、愛知県総合体育大会水泳競技が行われました。地区大会で標準記録を突破した男子5名、女子6名の選手が各種目で力泳を見せました。
主な記録は、400mメドレーリレー男子2位、女子3位、400mフリーリレー女子優勝、男子4位、50m自由形女子、100m自由形女子優勝、1500m自由形2位、400m個人メドレー男子5位などでした。
そして、総合では男女とも本校が優勝しました。優勝旗、優勝カップ、優勝楯などを表彰式で受け取りました。日本ガイシアリーナに、何度も「瀬戸南山」というコールが響きました。
なお、男女の400mフリーリレー、1500m自由形、50m自由形女子、100m自由形女子は標準記録を突破し、8月17日から鹿児島県で行われる全国大会に出場することが決定しました。健闘を祈っています。 -
8月分集金のお知らせ
- 公開日
- 2017/08/01
- 更新日
- 2017/08/01
事務室より
8月分集金について、8月7日(月)に1回目の振替をします。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。