-
中総体県大会 その6
- 公開日
- 2022/07/31
- 更新日
- 2022/07/31
部活動
ソフトテニスの中総体県大会は、一宮市テニス場で開催されました。本校からは、男子テニス部の2ペアが個人戦に出場しました。1ペアは、初戦で、結果的に優勝した碧南市中央中のペアと対戦し、1-4で敗れてしまいました。それでも、優勝ペアから1セット取れたことは十分に自信をもって良い結果だと思います。よく健闘しました。もう1ペアは、途中苦しい場面もありましたが、よく攻め続け、決勝まで進み、決勝戦で同じ相手に惜敗しました。終わった後は、とてもいい表情が見られました。これで、見事、東海大会出場が決定しました。おめでとう。東海大会は、来週、三重県の四日市ドームで行われます。遠くからの応援、よろしくお願いします。
-
中総体県大会 その5
- 公開日
- 2022/07/31
- 更新日
- 2022/07/31
部活動
中総体県大会の剣道の部は、春日井総合体育館で開催されました。本校の剣道部は男女とも愛日大会3位となり、出場することができました。
女子は一回戦で豊川一宮中と対戦し、1ー4で敗れてしまいました。それでも、県大会に出場したことは素晴らしい結果です。胸を張って引退してほしいと思います。
男子は、一回戦の高浜中戦、ニ回戦の豊川西部中戦にも勝ち、準々決勝に進みました。名古屋市富士中と闘い、引き分けの末、代表戦で惜しくも敗れてしまいましたが、ベスト8となり、見事、東海大会への出場権を手にすることができました。男子部のみんな、本当におめでとう。東海大会は、来週末に、今日と同じく春日井総合体育館で行われます。遠くからの応援、よろしくお願いします。 -
中総体県大会 その4
- 公開日
- 2022/07/31
- 更新日
- 2022/08/01
部活動
柔道の中総体県大会は、愛知県武道館で行われました。本校からは、愛日大会で4位入賞した、55kg級と66kg級に1名ずつ出場しました。惜しくも2人とも初戦敗退してしまいました。これで引退となりますが、3年間の柔道部で経験したことは一生の宝となることでしょう。本当におつかれさまでした。
-
中総体県大会 その3
- 公開日
- 2022/07/31
- 更新日
- 2022/07/31
部活動
本日、中総体バドミントン県大会が、大府市のメディアス体育館おおぶで行われました。本校からは、愛日大会で3位になった2年生が、女子個人シングルスに出場しました。点数はずっと競り合っていたものの、わずな差で一回戦敗退となりました。県大会に出場できたからこそ、強い相手と互角に闘う経験をすることができました。これを来年へのモチベーションとして、また努力を続けてくれることと思います。おつかれさまでした。
-
中総体県大会 その2
- 公開日
- 2022/07/28
- 更新日
- 2022/07/28
部活動
昨日と今日の2日間で、水泳の県大会がガイシアリーナで開催されました。本校からは標準記録を突破した2人の選手が出場しました。女子100mバタフライに出場した選手は7位入賞し、女子100m背泳ぎと200m背泳ぎに出場した選手は、それぞれ2位と1位になり、見事、東海大会・全国大会への出場権を得ることができました。東海大会は浜松市、全国大会は宮城県で行われます。大舞台でも自分の力を発揮してくれることでしょう。
-
愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
部活動
今日、文化センターで行われた愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会A編成の部に本校のオーケストラ部が出場しました。課題曲「ジェネシス」と自由曲「ウィズ・ハート・アンド・ボイス」を、素晴らしい音色で演奏しました。今年度は観客入れ替え制であったため、保護者の皆様にも生でご覧いただくことができました。感染防止対策を工夫するなど尽力していただいた主催の皆様、本当にありがとうございました。
結果は、見事、金賞で県大会出場が決定しました。オーケストラ部のみんな、本当におめでとう。県大会でも今日以上の演奏を期待しています。 -
中総体県大会 その1
- 公開日
- 2022/07/25
- 更新日
- 2022/07/25
部活動
7月24日、25日の2日間、瑞穂北競技場にて、陸上県大会が開催され、本校の陸上部からは8種目14名が参加しました。3種目は1日目の予選を突破して2日目の決勝へと進出し、1年男子1500mでは7位に入賞しました。
暑い中の競技でしたが、選手は練習の成果を出し切り、自己ベスト記録の大幅な更新に喜ぶ選手の姿も見られました。
陸上の醍醐味は、自分と向き合うことで成長し、記録として結果に表れるところです。順位こそ出ますが、自分自身の成長を次の糧として、さらに自分の可能性を広げていってくれることを期待しています。選手のみなさん、おつかれさまでした。 -
中総体愛日大会 その9
- 公開日
- 2022/07/24
- 更新日
- 2022/07/24
部活動
卓球の愛日大会は、本日、北名古屋市健康ドームで行われました。本校は団体戦に出場しました。相手は春日井地区1位の石尾台中で、残念ながら1−4で負けてしまいました。
3年生のみなさん、おつかれさまでした。この舞台で仲間と闘ったことは、とても良い経験になったと思います。この3年間で学んだことは、今後の人生に必ずプラスになることでしょう。 -
中総体愛日大会 その8
- 公開日
- 2022/07/24
- 更新日
- 2022/07/24
部活動
昨日、ソフトボール部は1回戦で旭中と対戦しました。自慢の打線がつながり、12−5で勝利しました。今日、師勝中との準決勝が行われ、見事4−1で勝利し、いよいよ決勝戦となりました。決勝戦は、いつも瀬戸旭地区大会の決勝戦でも対戦する聖霊中との試合となりました。地区大会では勝利したものの、今回は残念ながら1−3の惜敗となりました。
愛日大会準優勝、おめでとう。県大会出場には至りませんでしたが、十分に素晴らしい結果に、胸を張ってほしいと思います。 -
中総体愛日大会 その7
- 公開日
- 2022/07/23
- 更新日
- 2022/07/25
部活動
バスケット部女子は、東郷町総合体育館で行われている愛日大会に出場しました。シード権があったため、昨日の初戦は2回戦として東郷町の春木中と対戦し、第1クオーターから大量得点を奪い、79−54で勝利しました。今日は準決勝で、長久手中と対戦しました。点数が均衡したものの、結果33−40で惜敗しました。それでも愛日ベスト4(3位)は十分に素晴らしい成績です。おめでとう。仲間と共にボールを追いかけた日々は、一生の宝物となることでしょう。
-
中総体愛日大会 その6
- 公開日
- 2022/07/23
- 更新日
- 2022/07/23
部活動
柔道の愛日大会は、小牧市武道館で行われました。団体戦の1回戦は小牧中と対戦し、惜しくも敗れてしまいました。その後の個人戦では、男子66kg級と55kg級で4位となり、県大会の出場権を得ることができました。
柔道部は、コロナ禍で、最も練習が制限された部活動でした。その中でも、できることを工夫してここまで続けてきたことは、とても立派だと思います。県大会という大舞台でも、自分たちの力を遺憾なく発揮してくれることを願っています。 -
中総体愛日大会 その5
- 公開日
- 2022/07/23
- 更新日
- 2022/07/23
部活動
バドミントンの愛日大会は、春日井総合体育館で行われました。本校からは、瀬戸旭大会で1位となった2年生の選手が1名、個人戦の女子シングルスに出場しました。1回戦、2回戦と安定したプレーで勝ち抜き、準決勝では惜しくも負けてしまいましたが3位となり、県大会出場を決めました。さらに上の舞台でも、活躍してくれることと思います。
-
中総体愛日大会 その4
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
部活動
野球の愛日大会は、地区大会に引き続き、瀬戸市民球場で行われました。昨日行われた1回戦は、小牧市の味岡中と対戦し、自慢の打線による猛攻で、12−1のコールド勝ちをおさめました。今日の2回戦は、清須市の春日中と対戦しました。お互いに良いプレーが続き、7回終わって1−1となり、タイブレークに突入しました。南中がヒットで3点を先制したものの、同じく3点入れられてしまいました。再度タイブレークとなりましたが、残念ながら、攻撃がうまくつながらず、惜しくも負けてしまいました。
新人戦から比べると、プレーだけでなく、メンタルも目をみはるほどの成長が見られたチームでした。保護者のみなさん、応援ありがとうございました。 -
中総体愛日大会 その3
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
部活動
剣道の愛日大会は、豊明市福祉体育館で行われ、本校からは団体戦に男女そろって出場しました。
男子は、予選リーグを全勝し1位通過で決勝トーナメントに臨みました。準決勝で春日井中部中に負けたものの、3位決定戦で水無瀬中に勝利し、見事県大会出場を決めました。
女子は、予選リーグ2位通過で決勝トーナメントに進みました。準決勝では、清須市の新川中と対戦して引き分けの末、代表戦で負けてしまい、3位決定戦に挑みました。尾張旭東中相手の3位決定戦でも、引き分けの末、代表戦となり、今度は勝利し、県大会への出場権を得ることができました。
男女そろっての県大会出場おめでとう!自分たちの力が存分に発揮できるよう、願っています。 -
中総体愛日大会 その2
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
部活動
ソフトテニス女子の団体戦1回戦は、小牧西中と対戦し見事勝利しました。2回戦は残念ながら惜敗してしまいましたが、愛日大会の1回戦突破は大したものです。個人戦には2ペアが出場しました。1ペアは惜しくも1回戦敗退しましたが、もう1ペアは1勝して2回戦で全力を尽くすも敗けてしまいました。
地区大会から終始、仲間を一生懸命に応援している姿が見られ、感心しました。部活動を通して、かけがえのない絆がうまれたことでしょう。 -
中総体愛日大会 その1
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
部活動
ソフトテニスの愛日大会が21日に団体戦、22日に個人戦が瀬戸市民コートで行われました。団体戦では1回戦を3−0で勝ちましたが、2回戦で1−2で負けてしまい、2回戦敗退となりました。団体での県大会出場を目指していただけにとても悔しい結果となりました。続く個人戦では、3ペアが出場し、1ペアが優勝、1ペアが6位となり、見事県大会出場を果たすことができました。団体戦の悔しい結果から気持ちを切り替え、すばらしい結果を残すことができました。31日に行われる県大会でも一生懸命に頑張りますので応援よろしくお願いします。
-
「ブレザー制服デザイン」投票結果のお知らせ
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
一般連絡
保護者の皆様
令和5年度から導入される新制服について、デザイン選考のための投票へ、多数の皆様にご協力いただき、心より感謝申し上げます。このたび、各小中学校での展示・投票・集計が終了し、新しい制服のデザインが決定しましたので、お知らせいたします。
新制服は、得票の最も多かった、「調和」をコンセプトにした「タイプC」に決定いたしました。新制服が市内で愛されることを願っております。
詳しくは、配布文書をご覧ください。
→ブレザー制服投票の結果 -
1学期終業式
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
学校行事
今日、1学期終業式を行いました。校長先生からは、各学年の1学期の様子を褒めていただいた後、夏休みの過ごし方についての話がありました。特に「命を大切に」という言葉を繰り返し話されました。学活では、担任の先生からひとりひとり通知表を受け取りました。内容を顧み、2学期に生かせるようにしてほしいと思います。
いよいよ夏休みです。コロナ感染と熱中症に気をつけながら、充実した夏休みを過ごしてくれることを期待しています。
保護者の皆様、一学期間、ご理解ご協力をたまわりありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。 -
3年生修学旅行プレゼンテーション
- 公開日
- 2022/07/19
- 更新日
- 2022/07/19
授業風景
3年生は、修学旅行の思い出をタブレットでまとめ、プレゼンテーションを行いました。まずは班で一人ずつ発表し、その後、班の代表がクラス全体で発表しました。修学旅行の思い出を、個性豊かに表現していて、見ていて楽しくなりました。それと同時に、タブレットのスキルが確実にレベルアップしていることに驚きました。
-
2年生 学年集会
- 公開日
- 2022/07/19
- 更新日
- 2022/07/19
授業風景
今日の6時限目、2年生は学年集会を行いました。夏休みの学習や生活についての話がありました。充実した夏休みにしてほしいです。