-
PTAあいさつ運動
- 公開日
- 2018/06/29
- 更新日
- 2018/06/29
PTA活動
今回の期末テスト3日間も、PTAあいさつ運動が行われました。遅くまでテスト勉強(まさかワールドカップ?)をしていたのでしょうか?眠たそうな生徒もたくさんいました。ラスト1日です。みんな、頑張れ!
-
小中一貫教育に向けて
- 公開日
- 2018/06/29
- 更新日
- 2018/06/29
授業風景
再来年度、瀬戸市で小中一貫校が設立されます。それに向けて、南山学区4校でも小中一貫教育を少しずつ進めることになりました。まず、今年度は、それぞれの学校の様子を知ることから始めていきます。
今回の期末テストの午後、それぞれ3小学校にわかれて、授業参観やらお手伝いに行きました。中学校しか経験したことのない先生は、すべてのことが驚きだったようです。今後の指導に役立てるようにしていきたいです。 -
定植作業
- 公開日
- 2018/06/27
- 更新日
- 2018/06/27
PTA活動
PTA活動で、校舎南側の花壇への定植作業を行いました。
この花壇は昇降口に近く、生徒がよく目にする場所にあります。きれいに咲いた花は、きっと生徒の気持ちを豊かにしてくれるのではないかと思います。
また、同じ苗を地域のこども110番の家にもお届けさせていただきました。生徒の登下校を見守っていただいてくださる皆様へのささやかながらの感謝の気持ちです。 -
AED講習会
- 公開日
- 2018/06/26
- 更新日
- 2018/06/26
学校概要
本日、職員研修として救急態勢訓練を行いました。
消防署から講師を招き、本物そっくりのAEDを使用し、救急救命について研修を行いました。
実際にAEDや救命救急の知識が役立つような事態が起こらないことを願っていますが、いざというときに大切な命を守れるよう、しっかりと研修を行いました。 -
2年 野外活動まとめ
- 公開日
- 2018/06/25
- 更新日
- 2018/06/25
授業風景
本日の1・2限に、先週行った野外活動の振り返りを行いました。それぞれA4の用紙に新聞のように写真と見出しをつけてまとめました。たくさんの思い出の中からどうまとめていいか分からず、「書ききれない」と漏らす生徒もいました。たくさんの思い出ができたことを嬉しく思います。
ここから3年生に向けては、思っているよりも時間が早く過ぎ去ります。野外活動は終わりましたが、学んだことをこれからの体育祭・文化祭でも活かしながら、頼りがいのある3年生になれるよう頑張っていってほしいと思います。 -
高円宮U15杯東尾張決勝トーナメント
- 公開日
- 2018/06/23
- 更新日
- 2018/06/23
部活動
今日はテスト週間ですが、見事決勝トーナメント出場を決めたサッカー部の初戦が行われました。相手は、奇しくも市内の幡山中でした。前半は立ち上がりから押せ押せムードで、試合が進みました。しかし、なかなか点には結びつかず、後半にゴールを決められてしまい、惜しくも2-0で敗れてしまいました。
残るは中総体!今日の悔しさをプラスに変え、自分たちらしい戦いをしてほしいと思います。 -
第3回進路集会
- 公開日
- 2018/06/22
- 更新日
- 2018/06/22
授業風景
第3回進路集会が開かれました。内容は進路希望調査についてでした。どんな進路に進むかが,これからとても大事になってきます。家族の方と一緒に真剣に相談して決めていきます。
夏休みには教科の学習だけではなく,上級学校についても調べてほしいです。夏休みには体験入学に参加して,レポートの作成をします。これから卒業後の進路選択のための準備をしていきましょう! -
1年生〜英会話テスト〜
- 公開日
- 2018/06/22
- 更新日
- 2018/06/22
授業風景
今日はとても良い天気です。こんな日には英語が話したくなります。ある学級での授業風景です。
これは、ALTのデイビッド先生が行っている英会話テストの様子です。1年生は初めての会話テストでとても緊張していました。終わってみると「楽しかった」「ちゃんと英語で話せた」など、達成感を得ることができたようです。
このテストが、生徒たちの学習意欲を高めることにつながるとよいと思います。 -
A組窯業
- 公開日
- 2018/06/22
- 更新日
- 2018/06/22
授業風景
3年生A組は、昨日から窯業に取り組んでいます。それぞれ個性のあふれるシーサーができました。上手く焼けるといいですね。
-
野外学習が終了しました。
- 公開日
- 2018/06/21
- 更新日
- 2018/06/21
学校行事
先ほど、野外活動のすべてのバスが学校に到着し、解散いたしました。ぜひ、ご家庭で土産話を聞いてください。
明日は、2年生とA組の2年生は、休業日となります。疲れもありますので、午前中は外出せずにしっかりと休養してください。また、テスト週間ですので、体を休めつつ頭を働かせて勉強に取り組んでください。よろしくお願いします。 -
ビーチランドと解散式
- 公開日
- 2018/06/21
- 更新日
- 2018/06/21
学校行事
野外活動最後のビーチランドでの活動が終わりました。イルカショーで何人かずぶぬれになりました。
最後に実行委員の司会で解散式を行いました。これですべての活動が終了しましたが、家に帰るまでが野外活動、気を引きしめて家路に着きます。 -
3日目の朝、最終日スタートです。
- 公開日
- 2018/06/21
- 更新日
- 2018/06/21
学校行事
おはようございます。生徒たちは、昨夜もよく眠れたようです。本日の天候は曇りですが、気温が上がる予報です。熱中症に気をつけて活動していきます。
ただいま、朝の集いとラジオ体操が終わり、この後朝食、宿泊施設の清掃、退所式を終えた後、南知多ビーチランドへ出発します。
少し疲れも出てきましたが、今日も元気いっぱい楽しんでいきます! -
野外活動2日目終了しました。
- 公開日
- 2018/06/21
- 更新日
- 2018/06/21
学校行事
本日の午後の活動は、残念ながら雨のため、砂の造形、ナイトハイクともに中止となりました。代わりに、ずっと学年レクを行いました。
どんなことでも、全力で盛り上がれるところが2年生の持ち味!最初から最後まで笑いの絶えない大盛り上がりのレクリエーションでした。
明日はいよいよ最終日。最後まで元気に活動し、笑顔と思い出話を持って家に帰ります! -
1年生〜写生会5〜
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校行事
続々と完成させ、見せに来てくれました。みんな素晴らしい出来栄えです。
-
1年生〜写生会4〜
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校行事
午後からはみんな色塗りをしています。
-
野外活動2日目
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校行事
あいにくの雨の中ですが、美味しいカレーを作って、今は体育館でレクリエーションです。
少し疲れも出て来ていますが、怪我に気をつけながら盛り上がっていきます。 -
3年生ALTのインタビューテスト
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
授業風景
今日は3年生だけが通常授業です。英語では、ALTのDavid先生とのインタビューテストを行っています。今習っている現在完了形を使った質問に対し、自分自身のことを答えます。
-
1年生〜写生会3〜
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校行事
みんな上手に描いています。早い生徒はもう色塗りに入っています。
-
1年生〜写生会2〜
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校行事
午前中は下絵を頑張ってます。みんな顔が真剣です。がんばれ〜!!
-
野外炊飯
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校行事
雨が降ったり止んだりするなか、野外炊飯を行いました。メニューは、キャンプの定番カレーライスです。
かまどで火を起こすことも、野外で調理することも、あまり経験のないことなので、とまどいながら班で協力して進めています。