学校日記

  • 7月分集金のお知らせ

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    事務室より

    画像はありません

     7月分集金について、7月7日(金)に振替をします。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。

  • 南山中・中総体瀬戸旭大会一覧表を掲載します

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    部活動

    画像はありません

     いよいよ中総体が近づいてきました。3年生にとっては最後の大会になります。最後まであきらめず全力を出し切ってほしいと思います。
     南山中の中総体の一覧表を右の配布文書の欄に掲載しました。応援よろしくお願いします!

  • PTA生活部の花壇活動

    公開日
    2017/06/29
    更新日
    2017/06/29

    PTA活動

     生徒が下校した午後、花壇に苗を定植する作業を、PTA生活部のみなさんや参加希望してくださったみなさんと行いました。黒ポットに仮植したマリーゴールドとサルビアの苗は、何十倍の大きさに育っており、1ケ月ぶりに見たみなさんから「わ〜、大きくなってる〜!」という声がたくさん聞かれました。
     朝は雨の心配をしていましたが、蒸し暑いくらいの好天に恵まれました。みなさん、本当にお疲れさまでした。懇談や体育祭などで来校される際は、ぜひ花の成長をご覧になってください。

  • 2年生 野外活動のまとめ

    公開日
    2017/06/29
    更新日
    2017/06/29

    授業風景

     野外活動から帰り、休日でリフレッシュした2年生。
     行事のあとは振り返りが大切です。月曜日の学活と火曜日の総合を使い、班ごとに模造紙にまとめをました。
     まず、一人一人思ったことを文章にまとめます。その後、班で協力し、感想や印刷された写真を模造紙に貼ったり、色ペンを使い強調したりして、班オリジナルのまとめを作り上げました。
     完成した模造紙は、廊下に掲示されます。個人懇談会等で学校にお越しの際には、ぜひじっくりとご覧ください。

  • PTAあいさつ運動

    公開日
    2017/06/29
    更新日
    2017/06/29

    PTA活動

     テスト期間中は、PTAの役員・常任のみなさんによる、あいさつ運動が行われています。昨日は、雨の中、南山中の生徒を見守り、声をかけていただきました。ありがとうございました。

  • 本日のPTA花壇作業は行います

    公開日
    2017/06/28
    更新日
    2017/06/28

    一般連絡

    画像はありません

     雨の心配がありますが、天気予報では午後からは曇りになっていますので、本日のPTA花壇作業は予定どおり行います。今後、天候が心配になってきた場合は、中止のときのみ12時くらいに再度HPにUPさせていただきますので、ご確認ください。よろしくお願いいたします。

  • 引山ICを通過

    公開日
    2017/06/22
    更新日
    2017/06/22

    学校行事

    画像はありません

     野外活動のバスは順調に進み、引山ICを3時前に通過しました。予定通りに進んでいます。

  • 南知多ビーチランドを出発

    公開日
    2017/06/22
    更新日
    2017/06/22

    学校行事

    画像はありません

     2年生は野外活動の全日程を終え、南山中学校を目指して南知多ビーチランドを出発しました。

  • 野外活動3日目

    公開日
    2017/06/22
    更新日
    2017/06/22

    学校行事

     退所式を終え「美浜少年自然の家」を後にして、南知多ビーチランドに来ました。イルカショーを見ながら弁当を食べて、帰路につきます。

  • 野外活動2日目 その2

    公開日
    2017/06/21
    更新日
    2017/06/21

    学校行事

     午後からはなんと奇跡的に青空が広がりました。変更予定だったウォークラリーが急きょ行えることになりました。
     その名は「美浜少年自然の家からの脱出〜室長代表を救出せよ!〜」です。仲間がかかった不治の病の薬を手に入れるために、謎解きをしたり、いろいろなアイテムをゲットしたりして進んでいくウォークラリーです。みんな、無事に薬を手に入れて仲間を助けることができたかな?

  • 1年生写生会

    公開日
    2017/06/21
    更新日
    2017/06/21

    学校行事

     本日は一日中写生会です。天候には恵まれませんでしたが生徒たちはとても一生懸命に絵を描いていました。時間いっぱいまで頑張っている姿が印象的でした。

  • 野外活動2日目

    公開日
    2017/06/21
    更新日
    2017/06/21

    学校行事

     今日は朝の集いで元気よくラジオ体操!朝食、清掃を終えてから、嵐のような天候の中で野外炊飯、カレー作りをしました。どの班も美味しくでき、ピース!大雨にも負けない2年生のパワーです。

  • 野外活動1日目 その2

    公開日
    2017/06/20
    更新日
    2017/06/20

    学校行事

     砂の造形での汚れをお風呂でさっぱりと洗い流し、美味しい夕飯を食べました。
     今からキャンプファイヤーが始まります。

  • 野外活動1日目

    公開日
    2017/06/20
    更新日
    2017/06/21

    学校行事

     無事、美浜少年自然の家に到着しました。晴天の中、砂の造形活動を行いました。

  • 野外活動 事前指導

    公開日
    2017/06/19
    更新日
    2017/06/19

    学校行事

     明日から2泊3日の野外活動のための事前指導の様子です。
    準備し忘れのものが無いかの最終チェックです。

  • 最後のトーチ練習

    公開日
    2017/06/16
    更新日
    2017/06/16

    学校行事

     学校内でのトーチ練習が遂に最後になりました。これまでの練習の総仕上げです。本番がとても楽しみです。

  • トーチトワリングのリハーサル

    公開日
    2017/06/14
    更新日
    2017/06/14

    学校行事

     本日の7時30分から、2年生の野外活動キャンプファイヤーで行うトーチトワリングのリハーサルを行いました。
     曲も演技も生徒達で話し合って決め、昼放課や授業後など、なるべく部活動に迷惑がかからないように短い時間を効率よく使って、ここまで練習してきました。初めて火をつけて演技しましたが、いつもどおり落ち着いて披露してくれました。本番が楽しみです!

  • 6月分集金のお知らせ(2回目の振替)

    公開日
    2017/06/14
    更新日
    2017/06/14

    事務室より

    画像はありません

     6月分集金について、6月9日(金)に1回目の振替をしましたが、6月9日に振替ができなかった場合は6月16日(金)に2回目の振替をします。金額は、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。

  • 「緊急時の対応」学習会

    公開日
    2017/06/12
    更新日
    2017/06/12

    一般連絡

     本日は、全職員で「学校における緊急時の対応」の学習会を行いました。傷害事故発生時における救急・緊急連絡体制、頭頸部外傷事故発生時の応急手当の仕方、熱中症発生時の応急手当、その他(やけど、鼻血、目のけが)の応急手当などを学習しました。
     また、骨折時の応急手当の仕方は実践訓練を行いました。三角巾と段ボールなどを使って患部を固定する練習を行いました。緊急時に適切な処置ができるよう、普段から心がけていきたいと思います。

  • 陸上部、大会で活躍!

    公開日
    2017/06/12
    更新日
    2017/06/12

    部活動

     10日(土)、11日(日)の2日間、名古屋の瑞穂競技場で行われた通信陸上名古屋地区大会に陸上部が出場、活躍しました。
     個人種目では、6名が表彰を受け、上位大会である県大会出場を決めました。種目は、男子3年100m、男子200m、女子1年100m、女子800m、走幅跳、砲丸投です。県大会は、終業式翌日の7月21日(金)、22日(土)に同じ瑞穂競技場で行われます。 頑張れ、南中生!