学校日記

  • 南山学区青少年健全育成会議

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    PTA活動

     今年度、1回目の南山学区青少年健全育成会議が南山中学校で開催されました。

     この会議の出席者は、自治会長、民生委員地区会長、主任児童委員、保育園長、小中学校の校長、生徒指導担当者、PTA会長、PTA母親代表など30名ほどです。南山学区の方々が集まり、子育てについて意見を交換し、学区内の青少年の健全育成を進めていくことを目標とする会議です。

     今日の会議では、あいさつについて、交通安全について、各地域の行事などについての情報が交換されました。特に、交通安全については、各地区で実際に交通事故が起きており、学校、保護者、地域が力を合わせなければならないという認識を新たにしました。
     また、あいさつについても、保育園からあいさつする習慣をつけ、小学校、中学校でも継続していけるようにしようということになりました。
     南山学区で子どもたちが健やかに成長していけるように、大人たちが手を携えていくことは、子どもたちにとって最も大切なことであることを確認して会を終わりました。 

  • A組玉ねぎ販売

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    授業風景

     A組は、本日中庭で玉ねぎ販売を行いました。昨年の冬からみんなで育ててきた玉ねぎを、先生方に販売しました。今年は雪がたくさん降ったこともあり、例年に比べ数が少なく、小ぶりな玉ねぎでした…。しかし、一生懸命に育てたことに変わりはありません。誠意を込めて販売しました。自分たちで育てたものを、自分たちで売り、利益を得る—社会に出たときに大切なことを、学習できました。

  • PTA定植作業

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    PTA活動

     本日の午後、PTAの定植作業が行われました。仮植したときの何十倍の大きさになっている苗に、みなさん驚いてみえました。PTAのみなさん、水やり当番ありがとうございました。かなり暑い中での作業でしたが、さすが主婦のみなさん、手際よくあっという間に終了することができました。今までにないくらい、大勢の方に参加いただき、本当にありがとうございました。

     上の写真・・・用務員さんからの説明を聞きます。
     中の写真・・・定植の作業中です。
     下の写真・・・定植したあと、花を切り取ります。(花に栄養を集中させないため)

  • 3年美術の研究授業

    公開日
    2015/06/23
    更新日
    2015/06/23

    授業風景

     本日4時間目に、3年8組で美術の研究授業が行われました。「心のいろ・心のかたち」をテーマとした平面構成製作の中の一時間で,学び合いを取り入れた授業です。よりよい作品にするために、それぞれのアイデアスケッチをお互いに鑑賞してアドバイスをし合った後、どう改善したらよいかを自分なりに考えていくという流れでした。様々な考えに触れることで、多視点からよりよい色づかいや構成が考えることができるようになったと思われます。

  • 瀬戸市市民剣道大会

    公開日
    2015/06/23
    更新日
    2015/06/23

    部活動

     6月21日(日)に市民体育館で剣道大会が行われました。午前中に行われた個人戦では女子が優勝し、午後に行われた団体戦でも女子が優勝、男子が3位入賞を果たしました。去年卒業した先輩に続いて、優勝旗を持ち帰ってくることができました。

  • 野外活動速報

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    各種速報

    画像はありません

    バスは大府SAを出発します。予定より早いようです。

  • 野外活動速報

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    一般連絡

    画像はありません

     予定通り、13時55分頃、南知多ビーチランドを出発します。到着予定時刻は16時5分です。

  • 野外活動最終日

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    学校行事

     野外活動最終日の様子です。お世話になった美浜少年自然の家をきれいに清掃し、退所式を行いました。その後、南知多ビーチランドに移動して、最後のバーベキューを楽しみました。これからイルカショーを見学し、学校に戻ります。

  • 野外活動2 日目

    公開日
    2015/06/17
    更新日
    2015/06/17

    学校行事

     野外活動2日目の様子です。午前中から野外炊飯でカレーを作りました。とてもおいしく食べることができました。昼からはレクリエーションでクラス対抗ドッチボールをしました。大変盛り上がりました。今日の夜は待望のキャンプファイヤーです。天候に恵まれて予定どおりできそうです。

  • 野外活動1 日目

    公開日
    2015/06/16
    更新日
    2015/06/16

    学校行事

     野外活動1日目の様子です。少年自然の家に到着した後、体育館で入所式を行いました。砂浜で昼食を食べ、「砂の造形」に取り組みました。少し雨に降られましたが、最後まで頑張ってつくることができました。部屋に入り、これから食事とお風呂です。みんな元気に過ごしています。

  • 修学旅行速報!

    公開日
    2015/06/11
    更新日
    2015/06/11

    各種速報

    画像はありません

     午後5時半頃、バスは恵那峡サービスエリアを出発しました。予定より30分ほど遅れています。到着は18時30分頃になるかと思います。

  • 世界の国にさようなら!

    公開日
    2015/06/11
    更新日
    2015/06/11

    学校行事

     解散式集合時刻の5分前には全員集合することができました。
    体調を崩して休養していた生徒もいましたが、自分たちで判断をして適切な行動をとることができました。世界の味を堪能したり、素敵な衣装を着たり、真剣にメモをとったり、リトルワールドを満喫している姿が多く見られました。

    元気いっぱいで、学校に向けてバスが出発しました。

  • 世界の国からこんにちは!

    公開日
    2015/06/11
    更新日
    2015/06/11

    学校行事

    チェックポイントのドイツ館に続々と集まってきました。
    ドイツの民族衣裳を着て、はいポーズ!

    雨はどこかへいってしまったようです!

  • 修学旅行速報!

    公開日
    2015/06/11
    更新日
    2015/06/11

    各種速報

    画像はありません

     予定時刻より10分遅れましたが、13時40分に河口湖を出発しました。到着予定時刻は18時10分です。

  • 修学旅行最終日

    公開日
    2015/06/11
    更新日
    2015/06/11

    学校行事

     ペンションでの楽しい一夜も終わり、とうとう最終日になりました。けが人や病人が出ることなく、全員がすべての活動に参加できたのが、何よりだと思います。マナーもよく、友情の絆が深まり、最高の3日間でした。3年生のおうちの方々、お土産話を楽しみにしててくださいね。
    上の写真→退村式の様子
    中の写真→体験活動(ステンドグラス作り)
    下の写真→最後の昼食(山梨名物ほうとう鍋)

  • リトルワールドへ出発

    公開日
    2015/06/11
    更新日
    2015/06/11

    学校行事

    1年生は、本日校外学習でリトルワールドへ向かいます。
    初めての校外学習。この日までに、班で話し合い計画を立ててきました。
    天気は曇りですが、生徒たちの笑顔はキラキラ輝いています。
    リトルワールドに行ってきます。

  • トーチトワリングの特別練習

    公開日
    2015/06/10
    更新日
    2015/06/10

    授業風景

     2年生の野外活動まで数日になりました。ファイヤーでのスタンツをはじめ、そこでうたう歌を帰りの会で練習し始めました。日が暮れてからトーチトワリングのリハーサルを行いました。当日と同じような条件のもとでの練習でした。そこでは、火をつけられたトーチ棒を振るとその勢いに思わずびっくりする生徒も見られました。音楽に合わせて、整えられた隊形で火の舞を行い、見に来ていただいた保護者の方にも印象に残る練習になりました。美浜での本番がとても楽しみです。

  • 修学旅行2日目

    公開日
    2015/06/10
    更新日
    2015/06/10

    学校行事

     朝には昨日の疲れもすっかり取れ、全員、東京班別研修に出発することができました。浅草、スカイツリー、お台場、渋谷などに出かけた班が多かったですが、どんな思い出ができたでしょうか。2時半に新宿の都庁前に集合し、バスで山中湖へ向かい、今晩はクラス男女別にペンションで分宿します。

  • A組写生会 in 森林公園

    公開日
    2015/06/09
    更新日
    2015/06/09

    学校行事

     不安定な天候、雨がやむのを待ち、出発時間を20分遅らせました。みんなの思いが伝わって雨がやみ、A組は“森林公園の乗馬施設”へ出発することができました。施設に到着し、描きたい馬を決め、写生会が始まりました。みんな、細かいところまでしっかりと観察し、そっくりな絵を描くことができました。そのあと、馬にえさをあげる体験をしました。「かわいかった」と言っていました。とても楽しい写生会でした。

  • 修学旅行1日目

    公開日
    2015/06/09
    更新日
    2015/06/09

    学校行事

     
     3年生は修学旅行の1日目を過ごしています。今朝、6時前の始発あたりの電車に乗り、全員が無事、名古屋駅に到着しました。9時半頃東京駅に着き、班別研修に向かいました。その後、舞浜駅に集合し、今はディズニーランドで楽しんでいます。