-
春の選手権大会 女子テニス部準優勝&県大会出場
- 公開日
- 2019/04/29
- 更新日
- 2019/04/29
部活動
4月27日(土)に瀬戸市民コートで選手権大会が行われました。強風の吹き荒れる中で、酷いコンディションでしたが、見事1ペアが準優勝することができました。他のペアの中にも、日頃の頑張りを発揮することができたペアもありました。
しかし、丁寧なプレーができず、ミスを重ねてしまいそのまま負けてしまうペアもあり、課題もたくさん見つかった大会になりました。
準優勝したペアは6月に豊橋で行われる県大会に出場します。また、ベスト32に6ペア入ることができ、このペアは6月の市民大会に出場します。引き続き応援よろしくお願いします! -
5月分集金のお知らせ
- 公開日
- 2019/04/27
- 更新日
- 2019/04/27
一般連絡
5月分集金について、5月8日(水)に1回目の振替をします。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、PTA総会で承認されたとおり1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。また、5月の集金額10,000円には、4月分のPTA会費200円(下の子は100円)と4月分の生徒活動費150円が含まれています。ご承知おきください。 -
2年生 野外活動 スローガン完成!
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
校内風景
今日の午後は地域訪問でしたが、2年生議員は野外活動のスローガンを作成しました。
2時間30分かけて完成しました。すごいです。西昇降口に掲示しています。ぜひご覧ください。
野外活動に向け、いろいろと動きだしていますね。楽しみです。
-
野外活動に向けて・・・
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
生活場面
着々と野外活動への準備が進んでいます。
昨日の6時間目はスタンツの計画を各学級で立てました。
写真は昼放課の中庭の様子です。
友達と教え合いながら、トーチトワリングの練習をしていました。
みんな一生懸命練習していて、どの子が選ばれてもしっかりとやり遂げてくれそうだと思いました。
-
2年生 野外活動にむけて
- 公開日
- 2019/04/23
- 更新日
- 2019/04/23
授業風景
2年生は野外活動にむけて、動き始めました。
今日は、キャンプファイヤーで行うクラススタンツの案を話し合いました。
どのクラスも活発に意見が出たようです。
どんなスタンツが発表されるのか、楽しみですね。 -
PTA総会・学年PTA
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
PTA活動
4月19日(金)は、授業参観のあと、PTA総会・学年PTAを行いました。パイプ椅子を700個用意したのですが、椅子が足りなくなってしまうほどたくさんの方にご参加いただきました。旧役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。新役員のみなさんどうぞよろしくお願いします。
-
授業参観・PTA総会・学年PTA
- 公開日
- 2019/04/19
- 更新日
- 2019/04/19
学校行事
今日は授業参観のあと、PTA総会と学年PTAを行いました。授業参観は担任の授業で、新しいクラスの様子を見てもらいました。
ここ数年、PTA総会の参加者がかなり増え、たくさんの方にご参加いただきました。新旧のPTA役員の引継ぎも行いました。今年度もPTA活動にご協力をよろしくお願いします。 -
部活動見学
- 公開日
- 2019/04/18
- 更新日
- 2019/04/18
部活動
今日は、1年生が部活動見学を行いました。
中学校でば、部活動も大切な時間です。1年生は、どの部活に入ろうかと真剣に見学していました。そして、2年生・3年生も一人でも多くの仲間を獲得すべく、それぞれの部ごとに趣向を凝らした紹介を行っていました。
次は、仮入部です。興味を持った部活動を実際に体験して、一生懸命に取り組める部活動を見つけていきましょう。 -
体力テスト!!
- 公開日
- 2019/04/18
- 更新日
- 2019/04/18
学校行事
4月17日(水)体力テストを行いました。生徒はどの種目にも一生懸命取り組み、クラスの仲間を応援する声や姿がとても印象的でした。
中学校3年間は、心身ともに大きく成長する時期です。結果を見るとその成長を感じられるかもしれません。
今日の体力テストが運動に興味をもつきっかけになってほしいと思っております。 -
今日の2年生
- 公開日
- 2019/04/16
- 更新日
- 2019/04/16
授業風景
6限目の学活では、野外活動の班決めを行いました。
自分たちで話し合いながら決めている姿が見られました。
生徒たちがとても楽しみにしている行事なので、なるべく全員が納得できるように準備を進めていきたいと思います。 -
ハッピースマイルタイム!
- 公開日
- 2019/04/16
- 更新日
- 2019/04/16
授業風景
今日は、ソーシャル・スキル・トレーニングの1つである「アドジャン」という活動を行いました。生徒たちはお題にそって楽しく話をする中で、話す力や聴く力を高めています。
ハッピースマイルタイムを継続して行っていくことにより、個のコミュニケーションスキルを伸ばし、よりよい集団にしていきたいと思います。(今後は月に1〜2回のペースで実施予定です。) -
校長先生による特別授業
- 公開日
- 2019/04/15
- 更新日
- 2019/04/15
授業風景
校長先生による1年生向けの特別授業が今日から始まりました。今日の5限は1−3で行いました。
「瀬戸の西部にあるのに、なぜ南山という名前なのか?」という校長先生の質問に対し、「昔は方角が定まっていなかった」「初めての校長先生が南山という苗字だった」という答えなどがあがり、授業は大に盛り上がりました。他にも校歌の歌詞の意味を学んだり、昔の南中生の写真を見せてもらったりなど、自分たちの母校になる南山中学校のことをいろいろな角度から知ることができました。明日から来週に渡って、1年生全クラスで行います。お楽しみに! -
生徒会入会式!!
- 公開日
- 2019/04/15
- 更新日
- 2019/04/15
学校行事
4月12日(金)の午後に、生徒会入会式を行いました。学校行事や部活動などを紹介するスライドショー、A組の演奏、2、3年生の合唱は本当に素晴らしかったです。中心になって会を進行した生徒会役員のみなさん本当にお疲れさまでした。
新1年生の力が加わった全学年でたくさんの良い思い出をつくっていきましょう!
-
3年生学活!
- 公開日
- 2019/04/15
- 更新日
- 2019/04/15
生活場面
4月12日(金)の学級活動で、教室の掲示物作成、修学旅行の計画を話し合いました。みんなでワイワイ話し合いながら協力してつくっている姿が印象的で掲示物の出来上がりもとても楽しみです。
-
入会式(2年生)
- 公開日
- 2019/04/15
- 更新日
- 2019/04/15
生徒会活動
今日は入会式がありました。
昨年は迎えてもらう立場だった生徒たちですが,今年は新入生を迎える先輩として「学校はこんなに楽しいところだよ!」「1年たつとこんなに成長できるぞ!」「これからの学校生活,心配いらないよ!」という思いが伝わるように合唱練習をしました。
本番では,真剣に心を込めて歌う姿が見られ,大変頼もしく思いました。 -
1年生 生徒会入会式
- 公開日
- 2019/04/12
- 更新日
- 2019/04/12
学校行事
今日は生徒会入会式がありました。1年生はA組のハンドベル演奏、2,3年生の合唱にとても感動をしていました。学校生活を楽しみたいという気持ちがさらに高まった感じです。1年生の1年後にも期待しています。
-
離任式が行われました。
- 公開日
- 2019/04/12
- 更新日
- 2019/04/12
学校行事
4月11日(木)の午後は、3月で南山中学校を去られた職員の方を迎え、離任式を行いました。
昨年度去られた職員の方からの言葉を真剣に聴く生徒の表情が印象的でした。良い別れがあるのは良い出会いがあったからだと思っております。
4月は出会いと別れの季節です。これからも生徒たちの良い出会いを見守っていきたいものです。 -
ハッピースマイルタイム(2年生)
- 公開日
- 2019/04/11
- 更新日
- 2019/04/11
授業風景
今日は,聞く力や話す力を高めるために「アドジャン」という活動を行いました。これはソーシャル・スキル・トレーニングの一つです。
生徒たちは楽しく友達と関わる中で聞く力や話す力を高めるだけでなく,新しいクラスの友達のことをたくさん知ることができたと思います。
小中一貫教育の一つの取組である「ハッピースマイルタイム」を継続して実施していくことで,一人一人のスキルを伸ばし,よりよい集団にしていきたいと思います。 -
今日の2年生
- 公開日
- 2019/04/11
- 更新日
- 2019/04/11
授業風景
昨日は新学期初めての給食でした。どのクラスも素早く準備を行い,みんなで楽しく食べました。
また、5限目は合唱練習を行いました。一生懸命練習に取り組んでいましたが,新2年生の生徒たちならまだまだ合唱の質を高めることができると期待しています。練習時間は少ないですがよりよい合唱になるよう励ましていきたいと思います。 -
1年生 学活 掲示物作り
- 公開日
- 2019/04/10
- 更新日
- 2019/04/10
授業風景
1年生の5時間目の学活の様子です。主に教室に飾る掲示物を作っているようです。掲示物からクラスのカラーが決まってきます。どんなふうになっていくのかが楽しみです。