学校日記

  • 2年生 中間テスト範囲発表

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    授業風景

     今日の6時間目にテスト計画表の作成を行いました。今回のテスト範囲には、昨年度の学年末テスト後に学習した1年生の内容が入っています。2年生での最初のテストで良いスタートが切れるととても気持ちが良いと思います。しっかり準備をしてテストに臨んでほしいです。

  • 3年修学旅行にむけて

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    授業風景

     6時限目の総合の時間、3年生は修学旅行に向けて東京の班別研修の計画を立てていました。「どこへ行こう」「何を食べよう」など、楽しそうに話し合っていました。

  • 避難訓練

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    学校行事

     今日の4時限目に、地震の避難訓練を行いました。避難を勧告する放送から避難完了までにかかった時間はここ数年同じくらいですが、避難訓練に対する姿勢はとても素晴らしかったです。校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

  • 新しいALT

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    授業風景

     今年から新しいALTの先生がきました。イギリスのロンドン出身のアシュリン先生です。先週から各クラスの授業に入り、まずは自己紹介を兼ねたゲームなどをしています。明るくて美人な先生で、英語がもっと好きになるきっかけになりそうです。

  • 2年美術

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    授業風景

     2年生の美術では「学校の風景」という題材で版画を作ります。そのために、今日は下絵をスケッチしていました。春の暖かい日差しの中で、気持ち良さそうに描いています。

  • 1年生、体験しています。

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    部活動

     今週から、1年生の部活動への体験入部が始まりました。
    今日はあいにくの雨ですが、屋内の部活動を中心に活発に行われているようです。
     様々な部活動を見学・体験し、自分に合った部活動を見つけてほしいと思います。

  • いいことがあるかも・・・

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    校内風景

     ある生徒が「先生、四葉のクローバーがたくさんあります!」と教えてくれました。
     確かにあります。中には、「五葉のクローバー」なるものも。一般に、「幸せを呼ぶ」と言われる「四葉のクローバー🍀」。

     校内で見つけることができれば、ちょっぴり良いことがあるかもしれません…。
     
     

  • ソフトボール部瀬戸旭大会優勝!

    公開日
    2017/04/24
    更新日
    2017/04/25

    部活動

    画像はありません

     ソフトボールの春の大会が行われました。予選は、vs幡山18−0、vs旭22−3と圧勝で勝ち進みました。決勝リーグも、vs旭西17−8、vs水野22−4という猛攻を見せ、なんと4試合で総得点が79というすばらしい結果でした。
     愛日大会は、5月3日13:15〜尾張旭市南グラウンドで行われます。応援よろしくお願いします!

  • 4月24日 進路集会

    公開日
    2017/04/24
    更新日
    2017/04/24

    授業風景

     本日の1時間目に、3年生の進路集会を行いました。進路担当の古村先生からは、瀬戸市内の高校入学者のうち、25人に1人の割合で中退者がいることが紹介されました。高校に合格するためだけではなく、自分の人生まで視野に入れた進路選択をしてほしいという話がありました。お忙しい中、保護者の方々にも参観していただき、ありがとうございました。
     本日3年生に配布した進路希望調査は、ご家庭で生徒と一緒に進路を考えていく機会にしていただければと思います。なお、5月9日(火)までが提出期限となっております。ご承知おき下さい。

  • 学級三役認証式

    公開日
    2017/04/24
    更新日
    2017/04/24

    学校行事

     今日は、全校集会で学級三役の認証式がありました。今年度から、室長、議員、副室長(生活委員)という呼称に代わります。学級のため、学校のため、自分の持ち味を大切にして自分らしく頑張ってほしいと思います。
     また、岩崎先生が産休に入ったため、新しい先生がみえ、その紹介もありました。1年とA組の英語を担当する高橋幸大(こうだい)先生です。よろしくお願いします。

  • 第1回 議会・委員会のようす

    公開日
    2017/04/21
    更新日
    2017/04/21

    生徒会活動

     本日の午後、本年度の第1回議会・委員会が行われました。
    南山中学校では、生徒会を中心として、学校行事の運営や環境整備などの仕事を各種委員会で分担して仕事を行っています。
     学年を超えて協力し、生徒のみなさんの力で南山中学校を盛り上げていってほしいと思います。

  • 部活動見学始まる

    公開日
    2017/04/20
    更新日
    2017/04/20

    部活動

     昨日の授業後から、1年生の部活動見学が始まりました。初日は、各クラスがまとまって、色々な部を見学しました。中庭では、オーケストラ部がミニコンサートを開きました。1年生が聞き覚えのあるような曲を連続して演奏しました。途中、軽妙な説明なども挟んで、ずっと聞き入ってしまったクラスもありました。
     本日は、個人で気になる部の見学をする予定です。

  • 体力テスト

    公開日
    2017/04/19
    更新日
    2017/04/19

    学校行事

     今日は体育館と運動場に分かれて体力テストを行っています。1・2時間目に3年生、3・4時間目に2年生、5・6時間目に1年生が測定します。
     特に運動部の生徒は、どれだけ体力がついたか気になりますね。いい記録が出るかな?

  • オーケストラ部 新入生勧誘活動

    公開日
    2017/04/19
    更新日
    2017/04/19

    部活動

     生徒玄関でオーケストラ部の上級生が1年生勧誘のために朝から一生懸命演奏をしていました。

  • 3年生 総合の時間は…

    公開日
    2017/04/18
    更新日
    2017/04/18

    授業風景

     5月末に予定されている修学旅行の班や、研修の行き先を相談しています。うーん、迷ってしまいますね…。

  • 入会式ありがとうございました

    公開日
    2017/04/18
    更新日
    2017/04/18

    校内風景

     昇降口の掲示板に、2・3年生が1年生のために催してくれた入会式のお礼の言葉が掲示されています。素直に感謝の気持ちを表す1年生の言葉に、南山中学校の温かい雰囲気を感じます。

  • 全国学力学習状況調査

    公開日
    2017/04/18
    更新日
    2017/04/18

    授業風景

     今日は、3年生は全国学力・学習状況調査を受けています。午前は国語2時間、数学2時間で、午後は生活習慣や学習環境等に関する質問調査です。がんばれ、3年生!

  • 2年授業参観

    公開日
    2017/04/18
    更新日
    2017/04/18

    学校行事

     昨日の5時間目、2年生の授業参観の様子です。担任の先生がこの授業参観のために準備をしました。保護者に見られて緊張していた生徒たちもいました。あいにくの天候でしたが、多くの保護者の方々にご参観いただき、本当にありがとうございました。

  • PTA総会

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校行事

     今日はあいにくの大雨でしたが、たくさんの保護者のみなさんにPTA総会に参加していただきました。パイプ椅子を500個用意したのですが、ほとんどが埋まっていました。旧役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。新役員のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

  • 授業参観の様子

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校行事

     本日、授業参観が行われました。あいにくの天候でしたが、多くの保護者の方が参観にきていただきました。生徒たちは、少し緊張しながら(?)授業を受けている様子でした。