学校日記

  • A組、1・2年大掃除(3月18日)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    部活動

     今日、6限に大掃除を行いました。机やいすの足をきれいにして、廊下に運び出し、床を磨き上げます。

     今年お世話になったこの教室へのお礼・・・4月に誰かがこの教室で気持ちよく過ごせるように・・・そんな気持ちを込めながら一生懸命に掃除しました。

  • 今日の給食(3月18日)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    今日の給食

     今日の給食の献立は「牛肉とごぼうのごはん 牛乳 いかのレモンじょうゆかけ 小松菜のごまあえ ヨーグルト」でした。

     2日連続の牛肉!! 牛肉祭りです。

  • 全日本少年軟式野球大会 2回戦(3月15日)

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    部活動

     3月15日(土)全日本少年軟式野球大会の2回戦が行われました。

     初回から南山中らしい攻撃が発揮でき、レフトオーバーのタイムリーツーベースで2点先制しました。

     その後、回を追うごとにじわじわと相手に攻められ、同点にされ、井幸威そのまま逆転されてしまいました。

     最終回に意地をみせ、満塁のチャンスを作りましたが、追い上げは2点に留まり惜しくも敗戦となりました。

     残すところ中日少年と中総体となりました。次の大会に向けて、自分たちのウィークポイントを克服し、上位のチームとの差を埋められる努力をしていきます。 


  • 今日の給食(3月17日)

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    今日の給食

     今日の給食の献立は「ごはん 牛乳 洋風団子汁 焼肉 白菜の昆布あえ」でした。

  • 今日の部活動(3月14日)

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    部活動

     

  • 今日の給食(3月14日)

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    今日の給食

     今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 れんこんとブロッコリーのサラダ アーモンド入り小魚」でした。

  • 不審者情報(3月13日)

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    緊急連絡

    画像はありません

    瀬戸市教育委員会から不審者の情報が入りましたのでお知らせします。


    発生日時:3月13日(木) 午後3:15ごろ 

    場 所 :瀬戸市效範町地内

    状 況 :道で、自転車に乗った男性につきまとわれた。信号で止まった際には、本人の周囲を何周も周り、その後もついてきたので、急いで自宅の庭に入ると、そのまま通り過ぎて行った。 

    被疑者特徴 :70代男性・デニムの上着、サングラス、薄くあごひげ

  • 2年生調理実習(3月12日)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    授業風景

     2年生は、家庭科の授業で調理実習を行っています。メニューは、豚肉の生姜焼きです。見てください、この美味しそうな生姜焼きを。思わずほっぺが落ちるほどです。

  • スプリングコンサートを開催します(3月13日)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    部活動

     3月23日に、本校オーケストラ部と合唱部のスプリングコンサートを開催します。

     本校の在校生・保護者の皆さま、オーケストラ部と合唱部の元部員の皆さまは、どなたでも入場していただけます。ぜひ、お誘いあわせのうえご来場ください。可能な限り徒歩または自転車でお越しください。

    日時:令和7年3月23日(土) 9:30会場 10:00開演
    場所:瀬戸市立南山中学校 体育館
    入場無料

  • 今日の給食(3月13日)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    今日の給食

     今日の給食の献立は「玄米ごはん 牛乳 みそ風味肉じゃが ツナそぼろ きゅうりとたくあんのあえもの 手巻きのり」でした。

     今日のツナそぼろには、刻んだ長ネギが入っていました。とてもおいしくいただきました。

  • 今日の天気(3月13日)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    校内風景

     明るく晴れわたった朝の空です。今日は「曇り時々晴れ」最高気温は 16° と温かくなる予報です。
     今週、中学校の職員がブロックの小学校へ出前授業にうかがっています。帰ってくる職員は「とても楽しい」と元気をもらってきています。

  • 生徒会選挙立会演説会(3月12日)

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    生徒会活動

     今日の6限に体育館に1・2年生が集まり、生徒会選挙の立会演説会が行われました。

     「自分たちの力で学校をよりよくしていこう」という熱い思いをもった候補者たち。学校生活にいろいろな変革があった今年。候補者の演説を聞く生徒の表情も真剣です。

  • 今日の給食(3月12日)

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    今日の給食

     今日の給食の献立は「揚げパン(シナモン味) 牛乳 大豆のチリコンカルネ チーズ入りポテトサラダ」でした。

     揚げパンは年に一度、この時期にしか出会えない幻のメニューです。

  • 春の安全なまちづくり県民運動(3月12日)

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    一般連絡

     2025年度「春の安全なまちづくり県民運動」が、別添実施要綱に基づき4月15日(火)から4月24日(木)までの10日間にわたり実施されます。

     愛知県安全なまちづくり推進協議会では、「あいち地域安全戦略2026」に基づき、県民、事業者、防犯ボランティア団体、自治体等が一体となり、県民総ぐるみ運動を展開することにより、安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指しています。

     地域の安全にご協力お願いします。

    👉【 2025春の安全なまちづくりちらし】

  • 今日の天気(3月12日)

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    校内風景

     一面真っ白。昨日までの雨が上がり、学校周辺に靄がかかっています。一時は一つ先の信号も見えないほどに。

     今日は最高気温は 16° と気温は上がりますが、夕方にはまた南から雲が近づき天気が崩れるようです。

     今日は6限に生徒会選挙が行われます。

  • 今日の給食(3月11日)

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    今日の給食

     今日の給食の献立は。「わかめごはん 牛乳 豚肉とうずら卵の煮物 いわしのかんろ煮 きゅうりのごまがらめ キャンディーチーズ」でした。

  • 日進市中学生卓球大会(3月8日)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    部活動

     卓球部は、日進市中学生卓球大会団体戦に1年生3名、2年生5名でチームを組み、名古屋市の中学校をはじめ、愛日大会に出てくる常連校と戦ってきました。

     予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントに進出するも、準々決勝で敗退しベスト8でした。愛日大会のレベルを感じる貴重な大会となりました。

  • 今日の給食(3月10日)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    今日の給食

     今日の給食の献立は「麦ごはん 牛乳 つくねと野菜のスープ えびシューマイ #甘酢だれれんこん」でした。

  • 「第40回瀬戸地方中学生剣道選手権大会」(3月9日)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    部活動

     9(日)に、剣道部は、瀬戸市体育館で行われた、「第40回瀬戸地方中学生剣道選手権大会」に参加しました。

     瀬戸、尾張旭だけでなく、長久手、日進、東郷からも強者が集まるなか、女子の部で2年生の生徒が見事第3位に輝きました。

     また、1年生にとっては初めての公式戦となりましたが、どの生徒も自分から攻めることを意識して試合に臨むことができました。

     保護者の皆様、送迎等ご協力いただきありがとうございました。 


  • バスケットボール部男女「お別れ会」(3月8・9日)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    部活動




















     バスケットボール部女子は8日(土)、男子は9日(日)3年生とのお別れ会を行いました。

     フリースロー大会から始まり、色々なチームを分けて、たくさんゲームを行いました。

     部員全体が笑顔で盛り上がった会になりました。

     最後は後輩から先輩へお礼と色紙を渡し、先輩から後輩へメッセージを伝える温かい時間で締めくくりました。