学校日記

  • 3月31日

    公開日
    2016/03/31
    更新日
    2016/03/31

    一般連絡

     平成27年度も今日が最後になりました。保護者の皆様には、いろいろな面でご支援いただき、本当にありがとうございました。秋にPTA作業で植えていただいたクリサンセマムもこんなにきれいに咲いています。新年度もよろしくお願いします。

  • 4月分集金のお知らせ

    公開日
    2016/03/31
    更新日
    2016/03/31

    事務室より

    画像はありません

     4月分集金について、4月7日(木)に振替をします。
     金額については、各学年10,000円となっています。
     上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄姉が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。
     なお、4月分については兄姉の有無にかかわらずPTA会費として一律200円徴収し、5月分は下の子の分については徴収しません。6月分から下の子の分については100円徴収することになります。ご承知おきください。

  • オーケストラ部地域行事

    公開日
    2016/03/30
    更新日
    2016/03/30

    学校行事

     本日は、「内浦歩道橋の完成記念イベント」があり、本校オーケストラ部が参加をしました。效範小学校のバトン部と共にオープニングパレードで演奏し、その後単独ステージの時間をいただき、4曲演奏させていただきました。最後は「アンコール!」と声をかけてくださる方もいらっしゃいました。桜が開花を始め、暖かな空の下で、たくさんの地域の皆様に見守られながらのステージは、部員にとってとてもいい経験になりました。

  • 修了式

    公開日
    2016/03/24
    更新日
    2016/03/24

    学校行事

     本日は、平成27年度修了式が行われました。校長先生からは、各学年それぞれの思い出深かったことや素晴らしさについてのお話がありました。
     また、一年間でそれぞれがどれだけ成長したか、また今後さらに良くなるためにはあいさつができるようになることが大切だというお話もありました。
     修了式のあとは、生徒会役員認証式と新旧役員の引継式がありました。旧役員のみなさんは、本当にお疲れさまでした。新役員のみなさんは、南山中の顔として伝統を引き継ぎ活躍することを期待しています。

  • スプリングコンサート

    公開日
    2016/03/20
    更新日
    2016/03/20

    学校行事

     本日、本校体育館において、オーケストラ部・合唱部スプリングコンサートが開催されました。
     オーケストラ部は、コンクール曲を中心とした吹奏楽オリジナルステージと、演出ありのポップスステージ。合唱部は、みんなの知っているポップス曲を中心とした楽しいステージ。それぞれの部が、全力を出し切り、演奏・合唱しました。300人近いお客様が来てくださり、部員達は、日頃の練習の成果を見ていただくことができたことに大変喜んでいました。これからも、応援よろしくお願いします。

  • 進路の授業(2年)

    公開日
    2016/03/18
    更新日
    2016/03/18

    授業風景

     2年生は職場体験以降、数回進路の授業を行っています。その一環として今日は6時限に体育館で授業を行いました。今回は本校の進路指導主事が、これから1年どの様に取り組んでいけばよいかを、指導しました。
    その重点事項は、
    ・ 自分に合った進路を選ぶこと。
      特に進路先で3年後、どのような進路をとるかによって
     選択する学科を考えること。
    ・ 準備を早めにすること。
      準備には学力だけでなく、当たり前のことが、当たり前
     にできること(服装や言葉遣い、係り活動や清掃など日常
     生活を大切にしていくこと)も含まれている。
    ・ 素晴らしい卒業式ができるように地道に努力していくこ
     と。
     どれも2年生にとっては大切なことばかりでした。まだ1年あるとは言うものの、すぐに時間が過ぎ去ってしまうことを感じられる大切な1時間でした。

  • 薬物乱用防止教室(2年)

    公開日
    2016/03/14
    更新日
    2016/03/14

    授業風景

     薬物乱用防止教室を開催しました。
     講師として瀬戸警察署の職員の方を本校にお迎えし、2年生対象に1時間、講習を行っていただきました。薬物を使用することの怖さなどをスライドやDVDなどを使って、わかりやすく説明されました。タバコなど身近なものへ興味本位で手を出すことが、取り返しのつかない薬物依存への一歩であることなど、中学生にとって必ず知っておくべきことであると分かりました。自分の身を自分で守っていくことがとても大切であり、甘い誘惑を断ち切る勇気がより一層大切になっていくと思えた時間になりました。

  • 生徒会役員選挙立ち会い演説会

    公開日
    2016/03/10
    更新日
    2016/03/10

    生徒会活動

     本日の6時限目に、平成28年度前期生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。どの立候補者も、南山中のために活躍しようという高い志が見られ、生徒会役員としてふさわしい堂々とした演説ぶりでした。
     当選した人は、南山中の活気あふれる生徒会をより豊かなものにできるよう、頑張ってほしいです。残念ながら当選できなかった人も、学級や学年など、他の活躍できる舞台で力を発揮してほしいと思います。

  • 卒業証書授与式

    公開日
    2016/03/05
    更新日
    2016/03/05

    学校行事

     昨日、第68回卒業証書授与式を行いました。天気にも恵まれ、穏やかかつ厳粛な雰囲気の中で、体育館には卒業生一人一人の返事がさわやかに響きました。立派に成長した姿に、感無量の一日でした。卒業生のみなさん、卒業おめでとうございました。
     保護者の皆様、3年間、本校に深いご理解と温かいご支援をいただき、本当にありがとうございました。