-
部活動の様子(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
部活動
体育館の中ではバレーボール部が練習をしていました。
12月2日の大会に向け、ボールとの接触面を意識して練習しました。
ほかにもサーブ、スパイク、サーブカットからの切り返しなど、一つ一つ確認しながら頑張っていました。 -
1年「マット運動」(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
授業風景
1年生のマット運動がいよいよまとめの時期に入っています。
技を4種連続で行い一つの演技として完成させます。自分ができる精一杯の技に挑戦します。 -
今日の給食(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
今日の給食
11月最後の給食の献立は「ごはん、牛乳、みそ風味肉じゃが、いわし梅煮、白菜の昆布あえ、ヨーグルト」でした。
-
今日の天気(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
校内風景
11月最終日となりました。今日の天気は「曇り時々晴れ」、 最高気温は12度の予想です。1か月前を振り返ると、最高気温が23度でしたので、この1か月で10度も下がったことになります。
明日からいよいよ師走です。年末の忙しい時期となりますが、手洗いやしっかりとした睡眠など、体調管理にも十分に気を付けてお過ごしください。 -
「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」開催のお知らせ<再掲>(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
一般連絡
12月2日(土)に「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」が開催されます。
今年度は、中学生スピーチコンテスト、小学生による歌やスピーチ、瀬戸市中学生国際交流事業2023の報告が行われます。
入場は自由です。ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの発表をご覧ください。
中学生は、制服・ジャージなど学校生活に準じた服装で参加してください。
チラシはこちら
👇
まるっとせとっ子フェスタSeto English Dayチラシ -
今日の部活動(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
部活動
今日の部活動の活動時間も30分弱。時間との戦いです。
運動場は昨日に比べても気温が低く、風が冷たく感じます。
始まる頃にすでに日が傾き始めています。それでもきびきび準備をして少ない活動時間の中、精一杯活動しています。 -
3年体育「今日の長距離走」(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
授業風景
気温が低いという予報でしたが、昼の日差しは温かく、運動をするにはちょうど心地よいコンディションです。
ペース毎に生徒がストップウォッチをもち、自分に合ったペースで走っています。 -
今日の給食(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
今日の給食
今日の給食の献立は、「あいちの米粉パン、発酵乳、白菜とカブのシチュー、ハンバーグのトマトソーズかけ、ブロッコリーのサラダ」でした。
いい肉の日でした♪ -
不審者情報(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
緊急連絡
瀬戸市教育委員会から不審者情報がありましたのでお知らせいたします。
●発生日時
令和5年11月28日(火) 午後3時30分頃
●場 所
国道363号線上品野町交差点付近
●状 況
3人が品野町から上品野町に向かって国道363号線を歩いていたところ、30代くらいの全身黒づくめ、サングラスをかけた男が後ろから追いかけてきた。
怖かったので、走って逃げ、その中の1人の家へ逃げ込んだ。
●特 徴
男性、30代くらい、全身黒づくめ、サングラスをかけていた
-
今日の天気(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
校内風景
今日の天気は、「晴のち曇り」で、最高気温は14度の予想です。
・・・寒くなってきました。校門の植栽も真っ赤に色づいています。転んだりすると危ないので、手袋をはめて防寒対策をしっかりして登下校してください。 -
今日の部活動 その2(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
部活動
-
今日の部活動(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
部活動
今日は午後からぐっと気温が下がりましたが、部活動の生徒はとても元気。Tシャツ、ハーフパンツの姿もありました。
-
PTA広報部会(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
PTA活動
昨日に続き、今日も広報部会が開かれ、第2号の検討がされました。写真を選びなおしたり、紙面のバランスを整えたりしていただきました。
-
1年家庭科「スナップづけ」(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
授業風景
ブックカバー制作もいよいよ最終局面です。
今日は、本を開かないように止める帯にスナップボタンを縫い付ける作業でした。
中に本を入れて、厚みを考えながら位置を慎重に調節します。
長期間に渡って生徒の活動を支えていただきましたが、裁縫ボランティアの活動も今日が最終日となりました。ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。 -
1年理科「凸レンズによってできる像」(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
授業風景
理科室のドアが締め切られ、暗幕がかけられています。「秘密の特訓中ですので・・・」と中に入れてもらえないかと思いましたが、中では焦点距離を調べる光の実験をしているところでした。
※ 写真は加工して明るく見えますが中は暗い状態でした。 -
今日の給食(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
今日の給食
今日の給食の献立は「ごはん(ゆめまつり)、牛乳、生揚げと牛肉の煮物、子持ちししゃもフライのみそかけ(3尾)、おひたし」でした。
ゆめまつりは、ほぼ1年ぶりのおひたし振りでした。 -
今日の天気(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
校内風景
明け方に降った雨のおかげか、朝の冷え込みはさほどありませんでした。今日は晴れの予報です。最高気温は17度の予想です。
-
今日の給食(11月27日)
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
今日の給食
今日の給食の献立は「麦ごはん、牛乳、のっぺい汁、魚そぼろ、きゅうりとたくあんのあえもの、手巻きのり」でした。
例のごとく手巻きに仕上げました。
今日は給食の時間の教室の様子をいろいろ見て回りました。
A組は係の仕事を手早く行い、落ち着いて食事を始めていました。
2年生の教室では・・・やらかした。こんなこともあります。みんなが協力して片づけていました。
3年生の教室では栄養教諭の先生が今の食生活について振り返るための「食育」を行っていました。 -
3年体育「長距離走」(11月27日)
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
授業風景
3年生の体育の授業で長距離走の単元が始まっています。
1周400mの周回路を自分のペースで走ります。
スピードは違えどさわやかな笑顔はみんな素敵です。
-
不審者情報(11月27日)
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
緊急連絡
瀬戸市教育委員会から不審者情報がありましたのでお知らせいたします。
●発生日時
令和5年11月27日(月) 午前7時30分頃
●場 所
下品野地域交流センターの駐車場
●状 況
登校時に下品野地域交流センターの駐車場で友人と待ち合わせをしていたところ、居合わせた30代くらいの男性が、一旦その場を離れ、戻ってきたときに「寒いでしょう?飲みな」と言いながら、キャップの開いたペットボトルを差し出してきた。断ったが、無理やり渡された。待ち合わせをしていた友人が、母親が運転する車で来ていたため、友人の母親に事情を話し、ペットボトルを引き取ってもらった。
●特 徴
男性、30代くらい、身長165cmくらい、上下黒の服装(上はパーカー)