学校日記

  • 授業の用具の持ち帰りについて

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    一般連絡

    画像はありません

     南山中学校では、登下校の荷物の軽量化を図るため、2学期末テスト終了日より、5教科の教科書類を置いていってよいこととします。これまでの技能教科などの授業の持ち物に加えて教室で保管することとします。筆記用具などの高価なものや家庭学習に必要なものは、毎日持ち帰ることとします。
     ルールを検討する必要があるため、2学期終業式までは試行期間としたいと思います。詳しくは、右下にある配布文書をごらんください。

  • A組 11月の調理実習

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    授業風景

     26日(月)、今年度三回目の調理実習を行いました。先日、校長先生と一緒に収穫したサツマイモとダイコンが入った豚汁を作り、ご飯を炊いて食べました。
     さすがに三回目ともなると、皆慣れた手つきでした。野菜や肉を切ったり、鍋で具材を煮たりして、てきぱきと盛り付けもできました。余った材料で急きょもう一品作りましたが、臨機応変に役割を分担して調理しました。
     食べに来てくださった先生方から、お褒めの言葉をいただきました。

  • PTA花壇定植作業

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    PTA活動

     本日、PTAの皆様に校舎南側の花壇へ、パンジーの定植作業をしていただきました。今はまだ小さな苗ですが、これからの寒さに負けず、美しい花を咲かせてくれることと思います。
     校舎南の花壇は、生徒の登下校の時によく見える場所です。美しい花を美しいと感じられる心が今以上に育ってくれればと思います。
     また、同じ苗を地域の子ども110番の家にも届けていただきました。今日、参加していただいた方たちにも苗を持ち帰っていただきました。地域のあちこちでパンジーが咲くとよいと思います。
     PTAの皆様、ありがとうございました。

  • 玄関の窯業作品を入れ替えました。

    公開日
    2018/11/20
    更新日
    2018/11/20

    授業風景

     A組の生徒たちは、玄関の陳列棚に窯業作品を飾りました。昨年度の作品と入れ替え、今年度作った2つのシーサーのうち、飾りたいほうを選びました。そして、下に敷く画用紙も、高貴な色と言われる紫色にイメージチェンジしました。
     この3月に卒業していった卒業生の作品は、1月にある卒業生と語る会でお返しします。
     本校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

  • 男子ソフトテニス 県大会結果

    公開日
    2018/11/19
    更新日
    2018/11/19

    部活動

     11月17日(土)にソフトテニス新人戦の県大会が行われました。
     1回戦は、名古屋地区代表の萩山中学校との試合でした。各地区の代表校だけあって初戦から油断できない一進一退の戦いでした。3戦目をしっかりととり2−1で勝利することができました。
     2回戦は、西三河地区代表の矢作中学校との試合でした。初戦をとり、2戦目を落とし、3戦目は落ち着いた試合運びをした南山中が勝利することができました。
     3回戦は、同じく西三河地区代表の三好丘中との試合でした。1−1で迎えた3戦目、序盤は優勢に試合を進めていましたが、向こうの粘りのテニスにこちらがミスを続けてしまい、惜しくも敗れました。
     結果ベスト8となり、愛知・岐阜・三重・静岡・奈良・滋賀の6県で開催される近県中学校団体選抜ソフトテニス大会へ出場することが決まりました。素晴らしい結果を得ることができました。また、愛知県選抜の選考会に本校から1ペア参加することも決定しました。更なるステージへ向けて、頑張れ南中テニス部!!

  • 県大会に出場しました!

    公開日
    2018/11/17
    更新日
    2018/11/17

    部活動

     本日、新城総合公園で、駅伝の県大会が行われました。先日の愛日大会で3位になった、本校の女子チームが出場しました。5人がタスキをつなぎ、総合25位と健闘しました。男子も遠いところ、応援に来てくれました。県大会のレベルの高さを感じ、来年への意欲につながったことと思います。3年生はこれで引退です。本当におつかれさまでした。

  • 赤い羽根共同募金 1日目

    公開日
    2018/11/15
    更新日
    2018/11/15

    学校行事

    今日から赤い羽根共同募金活動がh始まりました。朝から福祉委員会の生徒が元気な姿で呼びかけています。多くの生徒が募金をしてくれました。南山中学校から、より多くの募金が集まり、多くの方を助けることができることを願っています。明日もご協力よろしくお願いします。

  • 2年生・A組 キャリア講座

    公開日
    2018/11/13
    更新日
    2018/11/13

    授業風景

     本日の6限に、2年生9クラスとA組で様々な業種から講師の方を招いてキャリア講座を行いました。
     ある講師の方から、「どんな理由があれ目の前のお客様に僕が嫌な奴だと思われれば、来年の仕事がなくなることになる」というお話がありました。「お金を稼ぐ」「働く」という言葉の重みを感じられるお話で、子どもたちも働くということの大変さや、自分の将来に対してのイメージを膨らませられたと思います。話を聞いていた子どもたちだけでなく、私たち教員にとっても非常に勉強になる1時間でした。

  • A組 生活単元学習 サツマイモ収穫

    公開日
    2018/11/12
    更新日
    2018/11/12

    授業風景

     先日、A組の生徒たちは、生活単元学習の一環として、校長先生に育てていただいたサツマイモの収穫を行いました。校長先生から芋掘りの方法を教えていただき、一時間かけて収穫に取り組みました。安納芋・紅はるか・鳴門金時が、あわせて6個のたけみにどっさり入るほどの量を収穫できました。
     次に、取ったイモを、水でしっかりと洗いました。サツマイモ本来の鮮やかな紫色が現れました。

  • 效範連区防災訓練に参加してきました

    公開日
    2018/11/12
    更新日
    2018/11/12

    生徒会活動

     11月11日(日)に後期生徒会執行部と3年生の議員で效範連区防災訓練に参加してきました。てんぷら油を加熱し、実際に炎が吹き上がる瞬間も実演していただきました。体験では、消火器の使い方のように基本的なことから、毛布を使った担架の使い方や、土嚢の作り方など、なかなか教えてもらう機会の少ないことまで教えてもらいました。
     瀬戸高校の野球部とおなじグループで活動し、その中には卒業生の姿もあり、元気そうな姿も見ることができました。

  • まるっとせとっ子フェスティバル参加!

    公開日
    2018/11/10
    更新日
    2018/11/10

    一般連絡

     本日の午前のまるっとせとっ子音楽会には、本校の合唱部が参加しました。観客は小学生とその保護者の方達が多く、初めてのお披露目です。歌いだした瞬間から会場の空気が変わり、「すごい!」とささやき合う声がたくさん聞かれました。中部大会に出場した実力を、瀬戸のみなさんに十分に伝えることができた歌声でした。
     午後からの英語スピーチコンテストには、代表に選ばれた3年生生徒が参加しました。素晴らしい発音で、ジェスチャーを加えて表現力豊かに発表をすることができました。タイトルは"What Disney taught me(ディズニーが私に教えてくれたこと)""でした。あさっての月曜の全校集会でも、発表してもらうことになっています。1・2年生にもいい刺激を与えてくれることと思います。

  • 11月分集金のお知らせ(2回目の振替)

    公開日
    2018/11/08
    更新日
    2018/11/08

    事務室より

    画像はありません

     11月分集金について、11月7日(水)に1回目の振替をしましたが、11月7日に振替ができなかった場合は11月14日(水)に2回目の振替をします。金額は、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。

  • 福祉実践教室

    公開日
    2018/11/06
    更新日
    2018/11/06

    学校行事

     今年も外部より講師の方をお招きして、1年生とA組が福祉実践教室を行いました。クラス別に以下の通り、取り組みました。1組「手話」2組「点字」3組「知的障がい者理解」4組+A組「車いす」5組「音声訳」6組「高齢者疑似体験」7組「盲導犬」8組「介護体験」9組「視覚障碍者ガイド」
     実際に、盲導犬を見たり、車いすなどの実物を動かしてみたり、貴重な体験をすることができました。

  • バスケットボール部女子 愛日大会優勝

    公開日
    2018/11/05
    更新日
    2018/11/05

    部活動

     11月3日、4日に日進市スポーツセンターでバスケットボール新人大会の愛日地区予選会が行われました。初戦は春日井市立西部中学校と戦い43対24で勝利しました。準決勝では、北名古屋市立訓原中学校と戦い、56対54で接戦を制し、決勝戦に進みました。決勝戦では東郷町立春木中学校を相手に、見事65対53で優勝を勝ち取ることができました!愛日地区の代表としてしっかりと県大会で戦えるように頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。

  • まるっとせとっ子フェスタ2018

    公開日
    2018/11/05
    更新日
    2018/11/05

    一般連絡

     「まるっとせとっ子フェスタ2018」が11/9(金)〜11/11(日)の日程で行われます。
     子ども達の頑張る様子が作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
     詳しくは、右側にある配布文書をご覧ください。なお、本校からは音楽会には合唱部が出演(土曜午前)、スピーチコンテストには3年生代表生徒が出演(土曜午後)します。

  • 11月分集金のお知らせ

    公開日
    2018/11/01
    更新日
    2018/11/01

    事務室より

    画像はありません

     11月分集金について、11月7日(水)に1回目の振替をします。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。