-
3年技術 プログラミング
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
授業風景
3年生の技術では、プログラミングを学習しています。今日は、信号機のプログラミングをつくる時に必要なフローチャートを作りました。技術は、ここ10年で学習内容が一番変化している教科だと思います。今の時代を生きていく上で必要な知識や技術を学んでいます。
-
愛知県新人陸上選手権大会
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
部活動
10月29日の土曜日に、名古屋の瑞穂北陸上競技場にて陸上部の新人県大会が行われました。
南山中学校は、資格を得た15名の選手が合計9種目に出場しました。
日中、太陽の当たる場所は汗ばむような陽気でしたが、追い風のもと選手たちは自己記録を次々と更新し、3種目で入賞を果たすことができました。おめでとうございます。
陸上部としての大会シーズンはこれで一区切りです。来春に向けて、それぞれが走力・技術に磨きをかけていってくれることでしょう。応援してくださり、ありがとうございました。 -
尾張東部少年軟式野球大会
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
部活動
今日、尾張東部少年軟式野球大会の1回戦が春日井市民球場で開催されました。高校野球の予選大会などにも使われる球場で、電光掲示板に選手の名前も掲示されました。対戦相手は春日井市の鷹来中でした。途中、守備のミスも重なり、0−5と大量リードされましたが、ヒットなどで4点を巻き返すシーンも見られました。結果、4−6で負けてしまいましたが、今日の試合ではいろいろな場面や思いを経験することができました。スタートしたばかりの新チームにとってはとても意味のある負けになったことと思います。
-
2年生「いのちの授業」
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
授業風景
今日の6時限目に講師の方を招き、2年生に向けて「いのちの授業」を行いました。「人は生きているだけで価値がある」「ひとりひとりが大切な存在」ということをエピソードを交えながら熱く語っていただきました。とても心に染みるお話でした。40分間のお話でしたが、2年生のみなさんの集中して真剣に聞く姿勢に、最後にお褒めの言葉をいただきました。
自分を大切に、自分の命を大切にして、生きることの素晴らしさを実感できる人生を歩んでほしいと思います。 -
学校公開 2日目
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
授業風景
今日も2・3時限目に授業公開を行いました。おかげさまで、生徒たちはいい緊張感の中で2日間を過ごすことができました。中には、思春期真っ只中ゆえに「子どもに来てほしくないと言われたから、こそっと内緒で来ました」とおっしゃった方もみえましたが、保護者のみなさまには、いろいろな様子をご覧いただくことができたかと思います。お忙しい中ありがとうございました。
-
学校公開1日目
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校行事
今日の2・3時限は学校公開でした。3年ぶりの授業参観ということで、3年生にとっても初めての授業参観となりました。普段どおりのクラスもあれば、いつもよりもおとなしい?クラスもありました。明日の2・3時限目も予定しています。お時間がありましたら、お子様の頑張っている様子をぜひご覧ください。徒歩か自転車での来校をお願いします。
-
A組あすなろ交流会
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
授業風景
今日の午前中、南中の体育館に南山ブロックの特別支援級が集まり、あすなろ交流会が開催されました。效範小、水南小、東山小のみなさんに喜んでもらうため、今日まで準備や練習をしっかりと行ってきました。小学生のみなさんと、ダンスをしたり、パラバルーンをしたり、カップでタワーを作ったりしました。小学生のために働いている姿は、本当に頼もしく感じました。みんなが笑顔で楽しい時間を過ごすことができ、いい思い出が作れました。みなさん、お疲れさまでした。
-
市長さんにご来校いただきました
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2023/05/26
授業風景
1年生は小中一貫教育の活動として、総合的な学習の時間に「誰もが住みたくなるような夢のあるまちづくりをめざして」、今まで瀬戸市についての学習を進めてきました。先月には校区の小学校6年生に向けてZoomで発表会を行い、その時の資料を市長さんにもご覧いただきました。今日は実際に市長さんに1年生に瀬戸の現状やこれからの瀬戸についての話をするためにご来校いただきました。瀬戸の魅力や将来に向けて、具体的なお話をしていただき、とても有意義な時間となりました。
-
中学校ソフトテニス新人大会東尾張支部愛日地区大会
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
部活動
22・23日にソフトテニス新人戦の愛日大会がありました。土曜の団体戦では、男女とも準優勝をし、県大会への出場権を獲得するという快挙を成し遂げました。日曜の個人戦では、女子の1ペアが3位に入賞しました。
県大会は11月12日に一宮市テニス場で行われます。日頃の練習の成果を発揮し、自分のベストパフォーマンスができることを願っています。 -
会長杯ソフトテニス選手権大会
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
部活動
23(日)にソフトテニスの会長杯が行われました。新人戦の愛日大会と日程が重なっていたため、愛日出場者以外の生徒が参加しました。結果として、男子は3位、女子は1〜3位に入賞することができました。南山中テニス部の層の厚さを証明することができたと思います。
これで、年内の瀬戸市の大会は終わりですが、オフシーズンにもモチベーションを維持し続け、日頃の練習に取り組んでいってほしいです。
-
3年体育 バスケットボール
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
授業風景
3年生の体育では、バスケットボールを行っています。パスやシュートの練習をしたあと、1分30秒交代で試合形式の練習をしていました。部活動を引退して受験勉強中心の生活になった3年生にとって、体育の授業はストレス発散の場にもなっているようです。とても楽しそうにプレーしていました。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
学校到着後、そのまま下校になります。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
リトルワールドを出発しました。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
解散式、切り替えが素晴らしいです。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
午後もいい天気で、調べ学習もはかどります。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
前半に調べ学習したグループは、後半に炊飯を行います。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
炊飯のようす。どの班も上手にできたようです。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
集合写真3
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
集合写真2
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2022/10/19
- 更新日
- 2022/10/19
学校行事
集合写真1