学校日記

  • HAPPY HALLOWEEN!

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    授業風景

     今日は10月31日、ハロウィンです。ALTのDavid先生は、スパイダーマンのコスチュームを着て授業に参加してくれました。生徒たちは、大盛り上がり!1年生は、いつも以上に楽しい雰囲気の中で英語を勉強することができました。

  • 会長杯ソフトテニス選手権大会

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    部活動

     28日(日)に瀬戸市民コートで会長杯ソフトテニス選手権大会が行われました。女子は1ペアが3位に入賞することができました。勝てる試合でも、ミスを連発したりと、メンタルの弱さが際立つ大会でもありました。
     次の公式戦は3月になります。このシーズンオフで、メンタル面の弱さを克服していきます。今後も応援よろしくお願いします。

  • 授業参観・進路説明会が行われました

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    学校行事

     本日の3時限目に授業参観、5限目の時間帯に進路説明会を行いました。授業参観では、文化祭の展示や体育祭や文化祭の写真掲示にもたくさんの人だかりができていました。進路説明会は、1・2年生の保護者の方たちにもたくさんお越しいただき、約380名もの参加がありました。
     お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。3年生の保護者につきましては、あさっての水曜から三者懇談も始まりますので、そちらの方もよろしくお願いいたします。

  • 男子テニス部 1,2,3フィニッシュ!!

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    部活動

     10月28日に会長杯ソフトテニス大会が行われました。秋の最後の市民大会となりましたが、南山中は優勝、準優勝、第3位を占めることができました!準々決勝以降は南中同士の試合も多く、チーム層の厚さも感じることができました。
     新チームとなり、夏から秋にかけて練習した成果を存分に出すことができ、良い形で県大会へ臨むことができます。現状に満足することなく、これからも頑張っていってほしいと思います。

  • 愛日駅伝大会頑張りました!

    公開日
    2018/10/27
    更新日
    2018/10/27

    部活動

     今日の午前、モリコロパークにて愛日駅伝大会が行われました。本校の代表として、男子2チーム(1チームはオープン参加)、女子1チームが参加しました。
     女子は見事3位になり、県大会への切符を手にしました。男子は1チームが7位入賞しました。目標であった男女県大会出場にはわずかに及びませんでしたが、今まで一生懸命に練習してきた成果を十分に発揮すべく、タスキをつなぐ姿は見る人に感動を与えました。様々な形で応援していただき、本当にありがとうございました。
     県大会は、11月17日に新城市で行われます。引き続き応援よろしくお願いします!

  • 文化祭

    公開日
    2018/10/23
    更新日
    2018/10/24

    学校行事

     本日、瀬戸市文化センターにて文化祭を行いました。午前はオーケストラ部と合唱部の発表、A組・1年生・2年生の発表を行いました。午後は、3年生の発表に続き、生徒会企画の名古屋よしもとの漫才といじめ防止講座を行いました。午前、午後とも大変盛り上がり、これまでの練習や努力がよく伝わる内容でした。
     生徒会企画は、名古屋よしもとに所属するトラッシュスター、アッパーカット、シンポジウムR、オレンジの4組の皆さんに、会場を巻き込んだ抱腹絶倒の漫才を披露していただきました。そのあと、オレンジの田中さんに、自分自身がいじめを受けた経験をもとに、いじめ防止についての講演をしていただきました。
     芸術の秋に、実りの多い1日でした。

  • 卓球部 瀬戸地方中学校団体選手権大会 第3位!

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    部活動

     10月21日(日)、瀬戸市体育館にて中学校団体選手権大会が行われました。瀬戸市・尾張旭市・長久手市の中学校延べ38チームが参加し、予選リーグ、決勝トーナメントの順で行われました。本校からは2チームが参加しました。
     Bチームは、予選リーグで1勝しました。惜しくも決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、普段の練習の成果を発揮することができました。
     Aチームは、堅実に得点・セット数を積み重ね、リーグ1位で決勝トーナメントに駒を進めました。決勝トーナメント1回戦・2回戦にも勝利し、ベスト4に。
     準決勝では、長久手南中Aチームと対戦しました。奮闘しましたが、敗退してしまい、3位入賞が確定しました。

     限られた時間の中で、自分たちで今何が必要かを考え、練習した結果が表れました。コーチからのアドバイスを受けたり、2年生が1年生に教えたりしている姿もよく見られます。理想的な状態で活動できていると思います。
     秋・冬・春と、この調子で楽しみながら実力をつけていくとよいと思います。長時間にわたる大会でしたが、たくさんのご声援ありがとうございました。

  • 男子ソフトテニス部 愛日大会結果

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    部活動

     20日に新人戦愛日大会(団体)が行われました。他地区の上位校との試合です。
     1回戦は西春地区の豊山中との試合でした。1ゲームも奪われることなく、危なげなく試合運びをすることができ、3−0で勝利することができました。
     2回戦は春日井地区の松原中との試合でした。1−1で迎えた3戦目もファイナルゲームとなり、両校の総力戦となりました。ファイナルゲームを僅差で押し切り接戦を制することができました。
     準決勝は愛知郡地区の日進西中との試合でした。南山中も勢いそのままに力を出し切りましたが、力及ばず0−2で敗れました。
     結果3位通過で、チームの目標であった県大会出場を果たすことができました。県大会は11月17日(土)に一宮で行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

  • A組 あすなろ交流会

    公開日
    2018/10/16
    更新日
    2018/10/16

    学校行事

     10月12日(金)、瀬戸市民体育館にてあすなろ交流会が行われ、A組生徒7名が参加しました。
     この行事は、市内の全小中学校の特別支援学級の児童・生徒が、一堂に会して交流するものです。社会性を伸ばすことと、自主性を育むことが目的です。
     開会式のあと、小1から中3までで編成されたグループごとに集まり、自己紹介を行いました。それから、互いに協力してボール送りとフラフープ送り、パラバルーンを楽しみました。
     グループごとに弁当を食べ、午後からはカップ積みとダンスをし、それぞれの個性を見せました。
     グループ内では、3年生はグループのリーダーとして、2年生は小学生たちのよき見本として、頼りになる存在でした。

  • 教員校内研修会

    公開日
    2018/10/11
    更新日
    2018/10/11

    一般連絡

     本日は、職員会のあとに教員の研修会を行いました。SST(ソーシャルスキルトレーニング)指導のための研修で、実際に生徒の立場になって取り組んでみました。SSTは、学区の小学校でも行われているもので、小中一貫教育のひとつとして取り入れていく予定です。

  • 10月分集金のお知らせ(2回目の振替)

    公開日
    2018/10/10
    更新日
    2018/10/10

    事務室より

    画像はありません

     10月分集金について、10月10日(水)に1回目の振替をしましたが、10月10日に振替ができなかった場合は10月17日(水)に2回目の振替をします。金額は、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。

  • ヨガ講座いかがですか?

    公開日
    2018/10/09
    更新日
    2018/10/10

    緊急連絡

    画像はありません

     南山中学校PTAの皆さま、今週の土曜日、10月13日の10時30分より、本校の体育館で、PTA環境部のリラックス講座が開かれます。ヨガのインストラクターを講師に迎えて行います。
     今年で4年目になります。 昨年の参加者からは「とてもリラックスできた」「毎日、続けようと思います」などのご意見をいただいています。
     まだ、定員に余裕がありますので、ぜひ参加ください。申し込みの必要はありません。当日、受付で「参加します」と言っていただければ結構です。よろしくお願いします。
    受付  10時15分より
    講座  10時30分より 〜1時間ぐらい〜
    持ち物 運動ができる服装 汗拭きタオル 水筒 室内履き 
        ヨガマットまたはバスタオル2枚

  • 愛知県中学生ラグビーフットボール大会_準々決勝

    公開日
    2018/10/09
    更新日
    2018/10/09

    部活動

     10月8日(月)にパロマ瑞穂ラグビー場で決勝トーナメントの準々決勝が行われました。
     雲一つない晴天となったこの日、気温も上がるなか最後まで走り続け、全力で戦うことができました。選手一人一人の粘り強いプレーが功を奏し、結果は15−12で勝利することができました。次戦は10月13日(土)同会場にて行われます。
     遠い会場にもかかわらず、大変多くの方に応援に来ていただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  • 女子テニス部 1,2フィニッシュ!!

    公開日
    2018/10/09
    更新日
    2018/10/09

    部活動

     10月6日(土)と8日(日)に瀬戸市民コートでソフトテニス近郊大会が行われました。6日の団体戦は悪天候の中の開催で、選手も思う存分力がふるえず、決勝トーナメントに進むも、惜敗してしまいました。
     8日は個人戦が行われましたが、6日の雪辱を晴らすべく奮闘した結果、南山中で決勝戦を戦い、見事優勝、準優勝を勝ち取ることができ、愛日大会への出場権も得ました。1年生の1ペアも各校の代表が出場する中、2回勝ち進むこともできました。
     10月21日(日)には、愛日大会が春日井中央公民館にて行われます。引き続き、応援よろしくお願いします。

  • 新人戦 結果について

    公開日
    2018/10/09
    更新日
    2018/10/09

    部活動

     雨のため順延していた新人戦ですが、10月6、8日に開催することができました。6日に団体戦と個人戦の途中まで、8日に個人戦の続きが行われました。
     6日の団体戦では、予選リーグを1位で通過し、準決勝、決勝と順調に勝ち進み、見事優勝することができました。日程の都合で、個人戦も途中まで行い、2ペアが勝ち進むことができました。
     8日の個人戦では、6日の続きを行いました。中1日空いてしまいましたが、選手は集中力を切らすことなく、全力で試合に臨むことができました。その結果、1ペアが優勝、1ペアが5位となり、団体、個人の両方で愛日大会の出場権を得ることができました。
     20、21日に愛日大会が行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

  • パンジー仮植・制服リサイクル

    公開日
    2018/10/04
    更新日
    2018/10/04

    PTA活動

     本日は、中間テスト1日目でした。PTAでは、パンジーの仮植と制服リサイクル活動を行いました。最近の天候不良でパンジーの発芽状況があまりよくありませんでしたが、1700以上のポットを作ることができました。11月には花壇への植え付けを行いますので、ご協力をお願いいたします。
     また、仮植作業の後に制服リサイクル活動を行いました。皆様から寄付していただいた多くの制服を次の方へお渡しすることができました。寄付していただいた皆様、またご参加いただいた皆様、ありがとうございました。来年度も制服リサイクル活動を行う予定でおりますので、使わなくなった制服を学校までお持ちいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 10月分集金のお知らせ

    公開日
    2018/10/03
    更新日
    2018/10/03

    事務室より

    画像はありません

     10月分集金について、10月10日(水)に1回目の振替をします。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。