学校日記

  • 2年生 送る会制作

    公開日
    2019/01/28
    更新日
    2019/01/28

    授業風景

     本日の1時間目、学活の時間を利用して卒業生を送る会の全校制作を行いました。
     毎年恒例のモザイク写真ですが、今年はどんな写真が送る会で披露されるのでしょうか?モザイク処理の加工した生徒会担当の教員以外は、どんな写真が完成するのかを知りません。
     3年生への感謝の気持ちを込めて、シールを貼りながら3年生の喜ぶ姿を期待している今日の2年生でした!!

  • 1年9組学級閉鎖・1年生部活動停止のお知らせ

    公開日
    2019/01/28
    更新日
    2019/01/28

    緊急連絡

    画像はありません

     本日、1年9組に9名の欠席者(インフルエンザ5名、発熱等4名)が見られたため、以下のとおりに学級閉鎖を実施します。
    ・本日は給食後下校します。(13時10分下校予定)
    ・29日(火)〜31日(木)は家庭学習日とします。
     なお、1年生は全員、本日から金曜まで部活動を停止にします。うがい・換気・手洗いを入念に行い、体調管理に気をつけてください。よろしくお願いします。

  • 3年生面接練習

    公開日
    2019/01/24
    更新日
    2019/01/24

    授業風景

     3年生は、1月から面接練習をはじめました。3年生担当以外の先生が面接官になり、緊張しながら一生懸命に取り組んでいます。長所や将来の夢などについて語るなど、自分について考える良い機会にもなっています。
     いよいよ来週は私立・専修の推薦入試です。インフルエンザに注意して、万全の体調で臨んでください。

  • 新1年入学説明会

    公開日
    2019/01/24
    更新日
    2019/01/24

    学校行事

     本日、来年度の新入生と保護者に向けた入学説明会を開催いたしました。本校1年生による合唱、学校紹介、授業見学と、入学予定の小学6年生に中学校の様子を知ってもらうことができたと思います。
     4月に、新しい仲間として入学される日を心待ちにしております。

  • A組 卒業生と語る会

    公開日
    2019/01/24
    更新日
    2019/01/24

    学校行事

     1月20日(日)、本校の特別支援学級を卒業されたOB・OGの方々25名弱と、当時のA組担任の先生5名をお招きして、「卒業生を語る会」が盛大に行われました。
     この日に向けて、前面に飾る看板を、A組生徒全員で作りました。また、本年度は、招待した方々にダンスを披露することとなり、そのための練習を重ねてきました。
     総合司会担当の生徒は、何度も心を込めて読む練習をしました。お楽しみゲーム担当の生徒は、ジェスチャークイズの企画をし、ビンゴゲームを楽しんでもらえるように練習をしました。
     会では、OBやOGからの近況を聞きました。在校生にとっては、将来の見通しがもてるよい機会になりました。本年度二十歳になる2人には花束を贈呈し、成人のお祝いも行いました。
     帰りがけ、OB・OGが「楽しかった」と声をかけてくれました。心から楽しんでもらえたよい会になりました。
     在校生の保護者の皆様には、多大なるご支援・ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

  • インフルエンザによる学級閉鎖について

    公開日
    2019/01/21
    更新日
    2019/01/21

    緊急連絡

    画像はありません

     本日、1年7組に11名(インフルエンザ8名、発熱3名)の欠席者が見られたため、以下のとおりに学級閉鎖を実施します。
    ・1年7組は本日は給食後下校します。(13時25分下校予定)
    ・1年7組は22日(火)〜24日(木)は家庭学習日とし、部活動も欠席してください。
     詳細は、本日配布のプリントをご確認ください。
     よろしくお願いいたします。

  • 卓球部 ダブルス選手権大会で3位入賞

    公開日
    2019/01/15
    更新日
    2019/01/15

    部活動

     1月13日(日)、瀬戸市体育館にて、瀬戸地方中学生ダブルス卓球選手権大会が行われました。本校卓球部からも、4ペア8人が出場しました。
     小倉・桑原ペアが見事に第3位に入賞しました。このペアは、普段から一緒に練習をしています。お互いのことをよく把握し、弱点をフォローし合えることが、今回の結果につながったと思います。
     卓球団体戦では、「ダブルスを制すると有利になる」と言われています。本年度最後の大きな大会を、よい結果で締めくくることができました。保護者の皆様方の応援ありがとうございました。

  • 授業用具の持ち帰りについて

    公開日
    2019/01/10
    更新日
    2019/01/10

    一般連絡

    画像はありません

     南山中学校では、登下校の荷物の軽量化を図るため、2学期の期末テストが終わった日より、5教科の教科書類を置いていってよいこととしました。ルールを検討する必要があるため2学期終業式までは試行期間としていました。今のところ生徒にとって不都合があったということは聞いておりません。したがって、このまま完全実施とします。ご理解のほどをよろしくお願いします。

  • 1月分集金のお知らせ(2回目の振替)

    公開日
    2019/01/08
    更新日
    2019/01/08

    事務室より

    画像はありません

     1月分集金について、1月7日(月)に1回目の振替をしましたが、1月7日に振替ができなかった場合は1月15日(火)に2回目の振替をします。
     金額については、1・2年生、A組は10,000円となっています。3年生は1月の集金を行いません。
     上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     また、1月分集金金額の中には、3ヵ月分(1月〜3月分)の生徒活動費・PTA会費が含まれています。3ヵ月分の集金金額は、生徒活動費450円、PTA会費600円です。PTA会費については、兄弟姉妹が南山中にいる場合は、下の子の分については300円となります。

  • 3学期始業式

    公開日
    2019/01/07
    更新日
    2019/01/07

    学校行事

     本日、3学期の始業式が行われました。校長先生からは、1年間のまとめと次の年度への準備の学期にしてほしいというお話がありました。始業式の後、身体計測を行いました。
     今年度もあと3か月を残すのみとなりました。心身共に成長し、新しい場所、新しい学年に向けた実り多い学期にできるとよいと思います。

  • 穏やかな新春!

    公開日
    2019/01/04
    更新日
    2019/01/04

    一般連絡

     平成31年が始まりました。今年も南山中学校をよろしくお願いします。
     1年で最も寒い時期ですが、春は近づいています。校庭では、朝から部活動に取り組んでいる生徒たちがいます。元気な声が響いています。中庭では菜の花が咲き始めました。
    今年もよい1年になりそうです。