-
平成24年度就学援助費についてのお知らせ
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
事務室より
配布文書一覧に市教委からのお知らせを掲載しました。
瀬戸市では、生活に困窮しているご家庭に学用品や給食費などの一部を援助しています。対象は、市内在住で、市内の小中学校に就学している児童生徒のいる家庭です。初めて就学援助を申請される方は、瀬戸市役所3階にある瀬戸市教育委員会学校教育課で3月末までに申請してください。23年度において就学援助の認定をされているご家庭については、継続申請の用紙を1月20日にお子様を通して渡してありますので、必要事項をご記入の上、添付書類を添えて2月18日までに学校まで提出してください。ただし弟妹が小学校に通っている場合には、小学校のほうで継続申請の用紙が配布されます。
就学援助費の申請方法等については、「平成24年度就学援助についてのお知らせ」をご覧ください。
平成24年度 就学援助費のお知らせ
-
2月分学費振替のお知らせ
- 公開日
- 2012/01/26
- 更新日
- 2012/01/26
事務室より
本年度最後となる2月分集金について、2月7日(火)に振替をします。
金額については、1年・2年・A組(1年生のみ)が10000円、
上記の金額以外に振替手数料52円がかかりますのでご承知おきください。
なお3年生及びA 組の2・3年生については集金が完了していますので、徴収はいたしません。
-
ほけんだより1月号配布
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
一般連絡
明けましておめでとうございます。
寒い日が続いていますね。しかし、昼放課に外をみると、元気にバスケをする子や、ボール鬼をする子、サッカーをする子、籠周り(外のテニスコート、バレーコートの周りを籠周りといいます)を走るA組の子、昼練をするソフト部の子、本当に子どもは元気だなあと感じます。
こんな穏やかな風景が2012年も続くように、保健室も頑張っていきますので、今年もよろしくお願いします。
さて、ほけんだより1月号を本日配布しました。
お子様に確認してみて下さいね。
今月号は、インフルエンザについて載せました。
本校では、本日インフルエンザでの欠席は2名で、流行っているぞ!という感じではありません。
しかし、欠席の状況をみても、体調の良くない子は増えています。
やはり基本は食事・睡眠・運動の生活リズムを整えること、そして手洗い・うがいです。
お家でも、声をかけてあげて下さい。
ほけんだより1月号
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/4/28 (月)
- 授業参観・学年懇談会 進路説明会(3年)