-
明日も文化祭
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
上の写真は予定より5分早く終わった有志発表。いきなりふられた会長による熱唱です。真ん中は、明日の合唱に思いが入った1年生。一番下は、有志発表の衣装で校長室に「さようなら」です。明日は、今日と趣の変わった日になることでしょう。みんなの真剣な姿を楽しみにしています。
-
有志の発表
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
みんなの笑顔と熱気。パワーをいただきました。
+2
-
STPブース 3
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
-
STPブース2
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
-
STPブース 1
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
午後はSTPブースの公開も。かわいくおいしそう。一口ほしいな。
-
最後の練習
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
中庭での練習。廊下の観客が聴いてくれるのは歌いがいがあります。
-
STPの発表
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
好きを探究してきた人たちの発表です。感心するばかり。一生懸命取り組んできたことが伝わるから感動するんでしょうね。見ていた人にとっては、今後の参考になったのでは?!
-
じゃんけん列車
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
休憩中に2年のじゃんけん列車がどんどん伸びていっています。先頭の子って、ずっと勝ってたの? 遠くから見ていたのでちょっと勝敗が分からなくて。休憩中の遊び心もくすっとさせられました。
-
裏方
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
みんなが楽しむために陰で支えていた人、本当にありがとうございます。
-
ボランティア
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
PTAの役員さんがカメラマンのボランティアに来てもらいました。体育祭に引き続きありがとうございます。
-
6ボンバー
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
実行委員の企画第2弾。6ボンバー。お題が練られていて好奇心がそそられます。
-
○×クイズ
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
実行委員企画の○×クイズ。教室数を聞かれるなど、クイズにする視点がさすがです。
-
開会式
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
実行委員にとっては、開会式を迎えるまでで感慨もひとしおですね。
-
生徒玄関にて
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校行事
文化祭初日の朝。生徒玄関には文化部やSTPの作品に魅せられて人だかりのできあがりです。
-
STPの発表練習
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校行事
これも初の試み。発表する人の勇気ってすごいことです。歴史的な一歩にしていきたいな!
-
有志発表の練習
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校行事
文化祭初日の午後行われる有志発表の最後の練習。下校時刻が迫る中、最終確認できたかな?
-
合唱練習 屋外にて
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校行事
もっと声量がほしかったのかな? 声を遠くに届けられると文化センターのホールでも響き渡りますよね。
-
合唱練習 聞きあい
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校行事
授業後の合唱練習の様子です。学年を超えた合唱の聞きあいをしているクラスもあります。普段聞いていない人のアドバイスも欲しがる頃ですから。
-
10/15 学年リハ2年
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
学校行事
6時間目は2年のリハーサル。入退場の動きは完璧。歌も完璧に仕上げてくることでしょうね。 -
10/15 学年リハ3年
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
学校行事
5時間目は3年のリハーサル。ここからどう仕上がっていくかが楽しみです。