学校日記

第17回NIHONGOスピーチコンテスト(12月8日)

公開日
2024/12/08
更新日
2024/12/10

学校行事

 12月8日(日)に瀬戸蔵つばきホールで「第17回NIHONGOスピーチコンテスト」が開催され、本校生徒も参加しました。
 現在瀬戸市には、約5,000名の外国籍の人たちが暮らしています。多くの外国籍の人たちは、日本社会に溶とけ込こもうと努力しながら生活を送っています。
 このコンテストは、そうした人たちの日ごろの思いや考えを日本語で発表する場として、また互いに理解し、異文化を尊重し合って共に快適な生活を送るためのきっかけの場となることを願い、開催されているものです。
 「私の大切なもの」をテーマに「僕とカーペンターズ」をスピーチタイトルとして、丁寧に発表しました。
 ここまで、原稿を推敲したり、発表練習を繰り返したり、本当に頑張ってきました。日本語指導の先生からも「一番良かった」と太鼓判を押されるとてもいい発表でした。お疲れさまでした。