学校日記

A組 新入生を迎える会

公開日
2018/05/10
更新日
2018/05/10

学校行事

 5月9日(水)に「新入生を迎える会」に行ってきました。これは,瀬戸市内の特別支援学級の中学生が一堂に会し,学校を越えて新入生を歓迎する行事です。
 今年度は2年ぶりに,モリコロパーク内の愛知県児童総合センターで行われました。道中の行き方を何度も確認してきたので,スムーズにマナーよく行動することができました。
 開会式では、南山中の3年生二人が司会を担当し、立派に役目を果たしました。午前中はすべての学校混合で10チームに分かれ,「どきどきタイム」を行いました。5〜6人のグループで,チェックポイント担当の先生を見つけるため,館内を探し回りました。すべての担当の先生にすぐに会えたグループもあれば,なかなか見つからず何度もチャレンジタワーを上り下りしたグループもあったとか…?
 お昼は外で、おうちの方が作ってくださったお弁当を,グループのメンバーで輪になって食べました。
 午後には再び館内に入り,「わくわくタイム」を行いました。今度はくじ引きで16のグループに分かれ,グループごとにハンティングワード(文字探し)または粘土工作を楽しみました
 みんな,いつもの南山中A組のメンバーだけでなく,様々な中学校の特別支援学級メンバーと関わることができました。再び会える日を楽しみにしています。