不審者に対する警戒を
- 公開日
- 2017/11/06
- 更新日
- 2017/11/06
緊急連絡
瀬戸警察署長より、生徒、保護者に対する不審者への注意喚起及び警戒活動のお願いがありました。
内容は、先月から女子生徒に対する声掛けなどが6件起きているということで、登下校に時間帯に人通りの少ない場所で起きていて、悪質な手口もあります。
次のことに注意してほしいそうです。
・不審な車両に近づかないことや周囲の大人に聞こえるような大声で助けを求めること。
・通学には人通りの多い道路を利用すること。
・夜間や遅い時間の外出はできるだけ避け、外出する際には保護者に行き先や帰宅予定時間を告げる習慣を身につけさせること。
・被害にあったときは110番など警察へ通報すること。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携行、活用すること。
なお、瀬戸警察署では防犯ブザーの貸し出しを行っているそうです。