学校日記

2年生・A組 キャリア講座

公開日
2016/11/24
更新日
2016/11/24

授業風景

 先日11月15日に、二年生・A組でキャリア講座を実施しました。様々な業種から9名の講師を招き、それぞれの職種で行う業務内容からその職業に就くまでの経緯、そして仕事を通して学んだことをそれぞれの目線でユーモアも交えながらお話していただきました。
 それぞれの講座で子どもたちは貴重な体験をすることができたようです。看護師さんの講座では、実際に聴診器を使って心音を聴く体験をしました。A組では、働く際に実際に必要になる名刺交換の作法や、仕事上のマナーなどを指導していただきました。
 ある講師の方からは、「もし今目の前のお客様に僕が嫌な奴だと思われれば、来年の仕事がなくなることにもなる」という趣旨のお話がありました。それまではユーモアも交えながら明るく講座を進めてくださっていた講師の方から出た、少し厳しくも“お金を稼ぐ”ということの難しさを含んだその言葉に対し、子どもたちは真剣な面持ちで静かに耳を傾けていました。
 普段接することが少ない学校の外で仕事をしてみえる方の生の声を聴いて、より一層「仕事」という言葉や「お金を稼ぐ」「働く」という言葉のイメージを膨らませられたと思います。話を聞いていた子どもたちだけでなく、私たち教員にとっても非常に濃い1時間でした。