学校日記

文化祭 芸術鑑賞事前学習

公開日
2015/09/28
更新日
2015/09/28

授業風景

 本日の1時間目の道徳で、文化祭芸術鑑賞にむけて全校生徒で事前学習を行いました。

 今年度講師としてお招きするのは、「歌う道徳講師」大野靖之さんという方です。大野さんはご自分の経験から、「命・夢・家族」について、歌と語りで全国の学校で講演をしていらっしゃる方です。

 本日の道徳で、大野さんを取り上げたドキュメンタリー番組のDVDを視聴しました。どの生徒も真剣なまなざしで映像に見入っており、その後教室に戻り感想を書くと、多くのことを感じ取ったことがわかりました。

 「大野さんは自分が体験したことをいろんな人に話し、歌で命の大切さを伝えてきたんだなと思いました。私も、大野さんの話や歌を聴いて、命がどれだけ大切なのかよくわかりました。もし、私のお母さんががんになったと聞かされたとき、何も言えなくなると思います。大野さん自身、とても悲しかったんだと思いました。大野さんがいろんな人に歌で命の大切さを伝えていることがとてもすごいなと思いました。」

 当日の講演が、生徒たちの心に響くものになることを願っています。