学校日記

南山学区青少年健全育成会議

公開日
2015/06/25
更新日
2015/06/25

PTA活動

 今年度、1回目の南山学区青少年健全育成会議が南山中学校で開催されました。

 この会議の出席者は、自治会長、民生委員地区会長、主任児童委員、保育園長、小中学校の校長、生徒指導担当者、PTA会長、PTA母親代表など30名ほどです。南山学区の方々が集まり、子育てについて意見を交換し、学区内の青少年の健全育成を進めていくことを目標とする会議です。

 今日の会議では、あいさつについて、交通安全について、各地域の行事などについての情報が交換されました。特に、交通安全については、各地区で実際に交通事故が起きており、学校、保護者、地域が力を合わせなければならないという認識を新たにしました。
 また、あいさつについても、保育園からあいさつする習慣をつけ、小学校、中学校でも継続していけるようにしようということになりました。
 南山学区で子どもたちが健やかに成長していけるように、大人たちが手を携えていくことは、子どもたちにとって最も大切なことであることを確認して会を終わりました。