英語スピーチコンテスト
- 公開日
- 2014/11/13
- 更新日
- 2014/11/13
一般連絡
午後3時から瀬戸蔵において、第36回瀬戸市中学校英語スピーチコンテストが開催されました。
各中学校から選出された生徒が順番に自分で考えを英語でスピーチしていきました。どの生徒もしっかりと練習してきたようで、各学校の代表らしくすばらしい発音でスピーチをしていました。写真上は、本校代表のKさんのスピーチ。
スピーチが終わると、本山中学校生による国際交流の発表が行われました。10年間の交流の様子が発表されました。
次に市の中学校のALT4人のうちのアメリカ合衆国出身の3人により、それぞれの出身地の紹介がユーモラスに行われました。もちろん英語での紹介です。(写真中)
最後に審査結果が発表されました。優秀賞が2名発表されたあとの最優秀賞には、本校代表のKさんの名前が呼ばれました。本人、応援の生徒も大喜びでした。(写真下) 代表生徒にも応援の生徒にとってもとてもすばらしいスピーチコンテストでした。