学校日記

全校集会は盛りだくさん

公開日
2014/11/10
更新日
2014/11/10

学校行事

 今朝の全校集会は、とても盛りだくさんでした。

 生徒の活躍を全校生徒でたたえ合う時間を確保するために、校長講話は1分に短縮をしました。
 その時間を使って、今週の木曜日に瀬戸蔵で開催される「瀬戸市中学校英語スピーチコンテスト」に学校の代表として出場する3年生のKさんが、練習を兼ねてスピーチを行いました。「My Canadian Friend」というタイトルで、流ちょうな英語でスピーチしました。聞き入る生徒たちの表情からは、Kさんに対するあこがれや尊敬の気持ちを感じました。

 次に表彰です。2週間分の部活動の伝達表彰を行いました。男女のバスケットボール部、陸上部が表彰されました。
 
 通常の全校集会はここで終了ですが、今日は認証式を行いました。後期の学級三役(学級委員、議員、生活委員)と委員会の委員長を認証しました。(写真上・中)

 最後に壮行会です。11月1日に行われた駅伝の愛日地区大会での女子1位、男子3位という結果を受けて、今週の土曜日に新城市で行われる県大会への出場に向けての壮行会です。

 最初に愛日地区大会の伝達表彰をしたあと、前に1列に並んだ駅伝部員に対して、生徒会長からの励ましのことばが贈られました。それを受けて、駅伝部代表のIさんが感謝のことばとともに大会での健闘を誓いました。

 とても盛りだくさんの内容でしたが、20分ほどで終了して、生徒たちは1時間目の授業に向かいました。