愛知県の頂点に立つ
- 公開日
- 2014/08/01
- 更新日
- 2014/08/01
部活動
準決勝終了から40分後には決勝戦に臨みました。準決勝は3時間の熱闘でしたので疲れも残りますが、そんなことは言っておられません。決勝戦の相手は、東三河大会を2位で勝ち上がってきた豊橋市の高師台中学校です。
決勝戦の先発は、O君です。O君は昨日の完投に続く登板になりますが、抜群の制球力で相手バッターは凡打の山を築いていきます。
2回表、先頭バッターのA君がヒットで出塁しました。2塁への盗塁とパスボールで3塁まで進みました。ここで三塁手のO君がクリーンヒットを打ち(写真中)、1点を先行しました。
4回が終了したところで、本校職員8人が学校から駆け付けると応援席が一段と活気づきました。すると5回の表に相手投手の制球の乱れから2点を入れ、3対0と有利に試合を進めます。7回にも2点を加えて5対0としました。守っては投手のO君を中心に相手にチャンスも与えずに0封して、歓喜の優勝でした。
ついに頂点に立ちました。本当に素晴らしいことです。