学校日記

早めの相談を

公開日
2014/06/06
更新日
2014/06/06

一般連絡

 教育委員会から下記の内容のチラシが届きました。
 生徒のみなさんも、保護者の皆様も、地域の皆様も該当するようなことがありましたら、早めに相談しましょう。


一人で悩まないで相談しましょう!
            (平成26年4月発行)
いじめ,不登校,虐待,非行問題…で悩んでいるあなた,そして家族の皆さんの悩みの相談に応じます。秘密は守られます。安心して電話してください。


○ 被害少年相談電話〔愛知県警察本部〕
少年の犯罪等被害に関する相談は
(0120−786770 (月〜金 9:00〜17:00)

○ いじめ不登校相談窓口〔愛知県教育委員会〕
いじめや不登校等の家庭教育に関する相談は
(052−961−0900 (月〜金 9:00〜16:00)

○ 教育相談室〔愛知県総合教育センター〕
いじめ、不登校、非行、学業、進路、先生の指導等に関する相談は
0561−38−2217 (月〜金9:00〜17:00)

○ 教育相談こころの電話〔愛知県教育スポーツ振興財団〕
進路、学習、生活等に関する相談は
052−261−9671(年末年始を除く毎日10:00〜22:00)

○ 児童相談所全国共通ダイヤル〔各地区児童相談所〕
育児や子育て、虐待等に関する相談は
0570−064000 (月〜金8:45〜17:30)

【 あなたの住んでいる市町村の相談窓口 】

✤教育相談室✤(瀬戸市教育委員会 瀬戸市役所3階)
 友だち・いじめのこと、学校・勉強・進路・家庭のこと など
84-8740(月〜金 9:00〜17:00)