学校日記

1年生保健の授業

公開日
2014/06/04
更新日
2014/06/04

授業風景

 1年生保健体育の「保健」では、心身の発達と心の健康について学習します。

 1年生9・10組では、「生命を生み出す体への成熟」の学習で、思春期の体についての授業が行われていました。「排卵」「月経」「受精」など女性の体や生命誕生の仕組みについて、図をもとに理解を図っていました。
 「体」の次は「思春期の心の変化や対処」について、今後の学習は進められます。

 写真は、男子の授業風景です。異性についても、知らないことを知ることで理解や思いやりの心が生まれます。
 本校では、保健体育は男女別に授業が行われています。選択する種目に違いはありますが、保健の分野では男女の学習内容の違いはありません。